タイトル
|
キミが勉強する理由
|
タイトルヨミ
|
キミ/ガ/ベンキョウ/スル/リユウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimi/ga/benkyo/suru/riyu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フジハラ/センセイ/ノ/ココロ/ニ/ヒビク/ジュギョウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fujihara/sensei/no/kokoro/ni/hibiku/jugyo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607899100000000
|
シリーズ名
|
藤原先生の心に響く授業
|
著者
|
藤原/和博∥著
|
著者ヨミ
|
フジハラ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/和博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujihara,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110002925830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002925830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。2003年から5年間、都内では義務教育初の民間人出身校長として杉並区立和田中学校校長を務める。著書に「つなげる力」など。
|
件名標目(漢字形)
|
学習法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
件名標目(典拠コード)
|
510590600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクモン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakumon
|
学習件名標目(漢字形)
|
学問
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000158760056
|
本体価格
|
¥1100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBN
|
4-02-330403-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
TRCMARCNo.
|
08053929
|
Gコード
|
32148735
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1592
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
375
|
NDC分類
|
375
|
図書記号
|
フキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
だれも教えてくれなかった「なぜ勉強しないといけないか」と学校じゃ教えてくれない「遊び」と「勉強」の深~いカンケイと、勉強がもっと「ラク」に「楽しく」なる方法を紹介。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081020
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081020 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20090306
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-02-330403-1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|