本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
サブタイトル ビジュアル
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュー/ワイド/ズカン/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyu/waido/zukan/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 607000200000000
シリーズ名 ニューワイドずかん百科
サブタイトルヨミ ビジュアル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijuaru
件名標目(漢字形) 日本-歴史-便覧
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-benran
件名標目(典拠コード) 520103814750000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 6-41
学習件名標目(ローマ字形) Genshi/jidai
学習件名標目(漢字形) 原始時代
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン/ノ/ルーツ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin/no/rutsu
学習件名標目(漢字形) 日本人のルーツ
学習件名標目(カタカナ形) セッキ
学習件名標目(ページ数) 12-13,18-19
学習件名標目(ローマ字形) Sekki
学習件名標目(漢字形) 石器
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 14-27
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカシ
学習件名標目(ページ数) 16-17,35,47,76-77,98,111,158,196-197,242-243,300-301
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunkashi
学習件名標目(漢字形) 食文化史
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ページ数) 20-21,38-39,74,96,110,156-157,186-187,244-245
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) ドキ
学習件名標目(ページ数) 22-23,36
学習件名標目(ローマ字形) Doki
学習件名標目(漢字形) 土器
学習件名標目(カタカナ形) タテアナ/ジュウキョ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Tateana/jukyo
学習件名標目(漢字形) 竪穴住居
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 24-25,46,70-71,108-109,130-131,148-149,176-177,180-181,184-185,260-261,276-277
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) ドグウ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 土偶
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 28-41
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ページ数) 28-29,34-35
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(カタカナ形) シュウラク
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Shuraku
学習件名標目(漢字形) 集落
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ページ数) 42-43,50-51
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 42-67
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(カタカナ形) ヤマト/チョウテイ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Yamato/chotei
学習件名標目(漢字形) 大和朝廷
学習件名標目(カタカナ形) ハニワ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Haniwa
学習件名標目(漢字形) はに輪
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(カタカナ形) ケンズイシ
学習件名標目(ローマ字形) Kenzuishi
学習件名標目(漢字形) 遣隋使
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 62-63,254-255
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 68-85
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(カタカナ形) ジュジュツ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Jujutsu
学習件名標目(漢字形) 呪術
学習件名標目(カタカナ形) ワガッキ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Wagakki
学習件名標目(漢字形) 和楽器
学習件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
学習件名標目(漢字形) シルクロード
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ページ数) 84-85,114-115
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 86-101
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアンキョウ
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Heiankyo
学習件名標目(漢字形) 平安京
学習件名標目(カタカナ形) セッカン/セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Sekkan/seiji
学習件名標目(漢字形) 摂関政治
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ページ数) 88-89,96-97,100-101
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ページ数) 90-91,108-109,130-131
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(カタカナ形) シンデンヅクリ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Shindenzukuri
学習件名標目(漢字形) 寝殿造り
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ページ数) 99,122-123,218-219,296-299
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 102-123
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/バクフ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/bakufu
学習件名標目(漢字形) 鎌倉幕府
学習件名標目(カタカナ形) シッケン
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Shikken
学習件名標目(漢字形) 執権
学習件名標目(カタカナ形) ゲンコウ
学習件名標目(ページ数) 106,107,112-113
学習件名標目(ローマ字形) Genko
学習件名標目(漢字形) 元寇
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 118-119,124-149
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/jidai
学習件名標目(漢字形) 室町時代
学習件名標目(カタカナ形) ショクニン
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Shokunin
学習件名標目(漢字形) 職人
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/バクフ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/bakufu
学習件名標目(漢字形) 室町幕府
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 128-149
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(カタカナ形) アイヌ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Ainu
学習件名標目(漢字形) アイヌ
学習件名標目(カタカナ形) リュウキュウ/オウコク
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Ryukyu/okoku
学習件名標目(漢字形) 琉球王国
学習件名標目(カタカナ形) ナンバン/ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Nanban/boeki
学習件名標目(漢字形) 南蛮貿易
学習件名標目(カタカナ形) ヨロイ/カブト
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Yoroi/kabuto
学習件名標目(漢字形) よろい・かぶと
学習件名標目(カタカナ形) アヅチ/モモヤマ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 150-163
学習件名標目(ローマ字形) Azuchi/momoyama/jidai
学習件名標目(漢字形) 安土桃山時代
学習件名標目(カタカナ形) オダ,ノブナガ
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Nobunaga
学習件名標目(漢字形) 織田/信長
学習件名標目(カタカナ形) トヨトミ,ヒデヨシ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Toyotomi,Hideyoshi
学習件名標目(漢字形) 豊臣/秀吉
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ブンロク/ケイチョウ/ノ/エキ
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(ローマ字形) Bunroku/keicho/no/eki
学習件名標目(漢字形) 文禄・慶長の役
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエヤス
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
学習件名標目(漢字形) 徳川/家康
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 164-233
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/バクフ
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(ローマ字形) Edo/bakufu
学習件名標目(漢字形) 江戸幕府
学習件名標目(カタカナ形) ミブン/セイド
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(ローマ字形) Mibun/seido
学習件名標目(漢字形) 身分制度
学習件名標目(カタカナ形) トウカイドウ
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(ローマ字形) Tokaido
学習件名標目(漢字形) 東海道
学習件名標目(カタカナ形) キリシタン
学習件名標目(ページ数) 198-199
学習件名標目(ローマ字形) Kirishitan
学習件名標目(漢字形) キリシタン
学習件名標目(カタカナ形) ゲンロク/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(ローマ字形) Genroku/bunka
学習件名標目(漢字形) 元禄文化
学習件名標目(カタカナ形) カセイ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 202-203
学習件名標目(ローマ字形) Kasei/bunka
学習件名標目(漢字形) 化政文化
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ページ数) 206-207
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウ
学習件名標目(ページ数) 208-209
学習件名標目(ローマ字形) Shobo
学習件名標目(漢字形) 消防
学習件名標目(カタカナ形) ウキヨエ
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(ローマ字形) Ukiyoe
学習件名標目(漢字形) 浮世絵
学習件名標目(カタカナ形) バクマツキ
学習件名標目(ページ数) 220-223
学習件名標目(ローマ字形) Bakumatsuki
学習件名標目(漢字形) 幕末期
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ページ数) 224-225
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イノウ,タダタカ
学習件名標目(ページ数) 226-227
学習件名標目(ローマ字形) Ino,Tadataka
学習件名標目(漢字形) 伊能/忠敬
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 234-283
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/jidai
学習件名標目(漢字形) 明治時代
学習件名標目(カタカナ形) ブンメイ/カイカ
学習件名標目(ページ数) 236-237
学習件名標目(ローマ字形) Bunmei/kaika
学習件名標目(漢字形) 文明開化
学習件名標目(カタカナ形) ジユウ/ミンケン/ウンドウ
学習件名標目(ページ数) 238-239
学習件名標目(ローマ字形) Jiyu/minken/undo
学習件名標目(漢字形) 自由民権運動
学習件名標目(カタカナ形) ダイニホン/テイコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 240-241
学習件名標目(ローマ字形) Dainihon/teikoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 大日本帝国憲法
学習件名標目(カタカナ形) アカリ
学習件名標目(ページ数) 248-249
学習件名標目(ローマ字形) Akari
学習件名標目(漢字形) 明かり
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ページ数) 250-251
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) ユウビン
学習件名標目(ページ数) 256-257
学習件名標目(ローマ字形) Yubin
学習件名標目(漢字形) 郵便
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ページ数) 258-259
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ニッシン/ニチロ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 262-265
学習件名標目(ローマ字形) Nisshin/nichiro/senso
学習件名標目(漢字形) 日清・日露戦争
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 270-271
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/デモクラシー
学習件名標目(ページ数) 272-273
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/demokurashi
学習件名標目(漢字形) 大正デモクラシー
学習件名標目(カタカナ形) マンガ
学習件名標目(ページ数) 274-275
学習件名標目(ローマ字形) Manga
学習件名標目(漢字形) まんが
学習件名標目(カタカナ形) スポーツシ
学習件名標目(ページ数) 278-279
学習件名標目(ローマ字形) Supotsushi
学習件名標目(漢字形) スポーツ史
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ページ数) 280-281
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(カタカナ形) ヘイセイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 284-319
学習件名標目(ローマ字形) Heisei/jidai
学習件名標目(漢字形) 平成時代
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 286-293
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 288-293
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(カタカナ形) ホウソウ
学習件名標目(ページ数) 302-303
学習件名標目(ローマ字形) Hoso
学習件名標目(漢字形) 放送
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 304-305
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) コウド/ケイザイ/セイチョウ
学習件名標目(ページ数) 306-307
学習件名標目(ローマ字形) Kodo/keizai/seicho
学習件名標目(漢字形) 高度経済成長
学習件名標目(カタカナ形) アニメーション
学習件名標目(ページ数) 314-315
学習件名標目(ローマ字形) Animeshon
学習件名標目(漢字形) アニメーション
学習件名標目(カタカナ形) カテイ/ヨウヒン
学習件名標目(ページ数) 316-317
学習件名標目(ローマ字形) Katei/yohin
学習件名標目(漢字形) 家庭用品
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
出版典拠コード 310000164440000
本体価格 ¥3800
ISBN 4-05-202368-4
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06045755
Gコード 31770273
『週刊新刊全点案内』号数 1488
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 344p
大きさ 30cm
別置記号 KR
NDC8版 210.036
NDC分類 210.036
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 日本の歴史年表:p337~344
内容紹介 「日本の歴史」の学習に興味をもってもらえるように工夫してつくられたビジュアル歴史図鑑。旧石器時代から現代まで、ぜひ知っておきたいテーマや学校の日本の歴史の勉強に役立つテーマを選び、図解や写真を使って解説します。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060912 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0008
最終更新日付 20140131
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ