本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル オバマのアメリカ
タイトルヨミ オバマ/ノ/アメリカ
タイトル標目(ローマ字形) Obama/no/amerika
サブタイトル 大統領選挙と超大国のゆくえ
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲントウシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201813
シリーズ名標目(ローマ字形) Gentosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) ワ-3-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ワ-000003-000001
シリーズ名 幻冬舎新書
サブタイトルヨミ ダイトウリョウ/センキョ/ト/チョウタイコク/ノ/ユクエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daitoryo/senkyo/to/chotaikoku/no/yukue
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 わ-3-1
著者 渡辺/将人∥著
著者ヨミ ワタナベ,マサヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/将人
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Masahito
記述形典拠コード 110003612890000
著者標目(統一形典拠コード) 110003612890000
著者標目(著者紹介) 1975年東京生まれ。シカゴ大学大学院修了。テレビ東京、コロンビア大学ウェザーヘッド研究所等を経て。ジョージワシントン大学シグール研究センター所属。
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オバマ,バラク
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Obama,Barack
個人件名標目(ローマ字形) Obama,Baraku
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002395340000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-政治・行政
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520003510380000
件名標目(漢字形) 大統領選挙
件名標目(カタカナ形) ダイトウリョウ/センキョ
件名標目(ローマ字形) Daitoryo/senkyo
件名標目(典拠コード) 510450200000000
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
出版典拠コード 310000522360000
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.11
ISBN 4-344-98101-0
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08062181
Gコード 32167988
『週刊新刊全点案内』号数 1598
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 228p
大きさ 18cm
NDC8版 312.53
NDC分類 312.53
図書記号 ワオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1605
掲載日 2009/01/25
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 なぜ、オバマなのか。勝敗をめぐるレースとは違う目線から、選挙という舞台装置の内側を眺めると、そこには意外なアメリカ再発見がある。気鋭の若手研究者が現地での綿密なリサーチを元に浮き彫りにする超大国の内実。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081202 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20090130
新継続コード 201813
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-344-98101-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ