タイトル
|
ものぐさ太郎
|
タイトルヨミ
|
モノグサ/タロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Monogusa/taro
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/モノガタリ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/monogatari/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606590300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
15
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000015
|
シリーズ名
|
日本の物語絵本
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
15
|
著者
|
肥田/美代子∥文
|
著者ヨミ
|
ヒダ,ミヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
肥田/美代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hida,Miyoko
|
記述形典拠コード
|
110000824200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000824200000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年大阪府生まれ。大阪薬科大学卒業。日本児童文学者協会会員。作品に「白いお母さん」など。
|
著者
|
井上/洋介∥絵
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヨウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/洋介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Yosuke
|
記述形典拠コード
|
110000116480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000116480000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年東京生まれ。武蔵野美術学校西洋画科卒業。自作の絵本に「でんしゃえほん」など。
|
著者
|
西本/鶏介∥監修
|
著者ヨミ
|
ニシモト,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西本/鶏介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimoto,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110000756960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000756960000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN
|
4-591-08902-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05051899
|
Gコード
|
31607953
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1444
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
25×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イモ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
モ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.49
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.49
|
内容紹介
|
ものぐさ太郎は、生まれつきのなまけ者。起きるのがめんどくさいと、寝てばかりいたのだが、あるとき、村を代表して京都に働きに行くことに。いやいや出かけていった太郎だが…。「御伽草子」のとんでもない出世物語。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051019
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20051019 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|