タイトル
|
1冊で知る虐殺〈ジェノサイド〉
|
タイトルヨミ
|
イッサツ/デ/シル/ギャクサツ/ジェノサイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Issatsu/de/shiru/gyakusatsu/jenosaido
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1サツ/デ/シル/ギャクサツ/ジェノサイド
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Genocide
|
著者
|
ジェーン・スプリンガー∥著
|
著者ヨミ
|
スプリンガー,ジェーン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Springer,Jane
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェーン/スプリンガー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Supuringa,Jen
|
記述形典拠コード
|
120002544790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002544790000
|
著者標目(著者紹介)
|
トロント大学で比較文学の修士号を取得。作家、編集者、国際開発コンサルタント。ユニセフ、カナダ国際開発局の仕事にも従事。
|
著者
|
石田/勇治∥解説
|
著者ヨミ
|
イシダ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/勇治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Yuji
|
記述形典拠コード
|
110002369920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002369920000
|
著者
|
築地/誠子∥訳
|
著者ヨミ
|
ツキジ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
築地/誠子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsukiji,Seiko
|
記述形典拠コード
|
110003527440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003527440000
|
件名標目(漢字形)
|
ジェノサイド
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジェノサイド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jenosaido
|
件名標目(典拠コード)
|
511747200000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN
|
4-562-04523-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10010364
|
Gコード
|
32384553
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1658
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
ページ数等
|
176p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
329.7
|
NDC分類
|
329.7
|
図書記号
|
スイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
人権とジェノサイドの年表:p159~161
|
内容紹介
|
虐殺は遠い過去の特別な事件ではない。集団暴力の歴史をたどり、なぜ・どこで・誰が虐殺をするのかを分析するとともに、虐殺を防ぐために何をすればよいのかを考える。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100223
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100223 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100226
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-04523-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|