タイトル | 同音同訓異字辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウオン/ドウクン/イジ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Doon/dokun/iji/jiten |
サブタイトル | 活用自在 |
サブタイトルヨミ | カツヨウ/ジザイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Katsuyo/jizai |
著者 | 阿久根/末忠∥著 |
著者ヨミ | アクネ,スエタダ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿久根/末忠 |
著者標目(ローマ字形) | Akune,Suetada |
記述形典拠コード | 110001877740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001877740000 |
著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。熊本大学法文学部法学科卒業。出版社(事典編集者など)を経て、現在は著述業・事典編集者。日本作家クラブ会員。著作に「実用暦注事典」「現代こよみ読み解き事典」など。 |
件名標目(漢字形) | 漢字-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | カンジ-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Kanji-jiten |
件名標目(典拠コード) | 510600910040000 |
出版者 | 柏書房 |
出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Shobo |
出版典拠コード | 310000164030000 |
本体価格 | ¥2136 |
ISBN | 4-7601-1050-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.9 |
TRCMARCNo. | 94035192 |
Gコード | 383473 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 897 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.9 |
ページ数等 | 632p |
大きさ | 19cm |
別置記号 | R |
NDC8版 | 811.2 |
NDC分類 | 811.2 |
図書記号 | アド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0930 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199409 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 日本語特有の、同じ訓み、同音の漢字を的確に、自在に使い分けるための辞典。ワープロ等の普及で、例えば「あう」と打ち込めば、「会う」「逢う」「遭う」などという語の意味の違いと使用法に誤ってもこれがあれば簡単です。 |
ジャンル名 | C |
データレベル | F |
ベルグループコード | 06 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19940930 1994 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19940930 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |