本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 建築スタイルブック
タイトルヨミ ケンチク/スタイル/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Kenchiku/sutairu/bukku
サブタイトル 半世紀の日本建築110選
サブタイトル 1950→2000
シリーズ名標目(カタカナ形) エクスナレッジ/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Ekusunarejji/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 605705700000000
シリーズ名 エクスナレッジムック
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハンセイキ/ノ/ニホン/ケンチク/110セン
サブタイトルヨミ ハンセイキ/ノ/ニホン/ケンチク/ヒャクジッセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hanseiki/no/nihon/kenchiku/hyakujissen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1950/2000
サブタイトルヨミ センキュウヒャクゴジュウ/ニセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakugoju/nisen
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1950→2000
著者 喜入/時生∥文
著者ヨミ キイレ,トキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜入/時生
著者標目(ローマ字形) Kiire,Tokio
記述形典拠コード 110005162490000
著者標目(統一形典拠コード) 110005162490000
著者標目(著者紹介) ライター・エディター。美術大学卒業後、建築・インテリア設計事務所勤務、建築関連雑誌の編集を経てフリーランスとなる。主に建築、インテリア、プロダクトデザイン関連の執筆・編集を行う。
著者 高橋/哲史∥絵
著者ヨミ タカハシ,テツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/哲史
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Tetsushi
記述形典拠コード 110005162500000
著者標目(統一形典拠コード) 110005162500000
件名標目(漢字形) 建築-日本
件名標目(カタカナ形) ケンチク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenchiku-nihon
件名標目(典拠コード) 510716820570000
件名標目(漢字形) 近代建築
件名標目(カタカナ形) キンダイ/ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kindai/kenchiku
件名標目(典拠コード) 510677900000000
出版者 エクスナレッジ
出版者ヨミ エクスナレッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ekusunarejji
出版典拠コード 310001070500000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.12
ISBN 4-7678-0651-8
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07065587
Gコード 6235473
『週刊新刊全点案内』号数 1551
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 159p
大きさ 21cm
NDC8版 523.1
NDC分類 523.1
図書記号 キケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0680
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 モダニズムに始まり、モダニズムに帰る…。1950年代から2000年代までの、戦後50年の“モダン”建築110を写真や図とともに紹介。10年ごとに区切られた各年代の概要や、代表的な建築家なども収録する。
ジャンル名 56
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 12
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071218
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071218 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20111021
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-7678-0651-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ