タイトル | カマキリ |
---|---|
タイトルヨミ | カマキリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kamakiri |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤア/デアエタネ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ya/deaetane |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606276400000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | やあ!出会えたね |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
著者 | 今森/光彦∥文・写真 |
著者ヨミ | イマモリ,ミツヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今森/光彦 |
著者標目(ローマ字形) | Imamori,Mitsuhiko |
記述形典拠コード | 110000124730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000124730000 |
著者標目(著者紹介) | 1954年滋賀県生まれ。写真家。「今森光彦昆虫記」は仏語版、独語版、韓国語版などが刊行。2000年、記録映像「今森光彦の里山物語」で撮影監督を務めた。他の作品に「里山の少年」等。 |
件名標目(漢字形) | かまきり |
件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
件名標目(典拠コード) | 510018200000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
学習件名標目(漢字形) | かまきり |
出版者 | アリス館 |
出版者ヨミ | アリスカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
出版典拠コード | 310000159320000 |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN | 4-7520-0242-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 |
TRCMARCNo. | 03022933 |
Gコード | 31124976 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1322 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.4 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 26cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 486.4 |
NDC分類 | 486.43 |
図書記号 | イカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1326 |
掲載紙 | 産経新聞 |
賞の回次(年次) | 第51回 |
賞の名称 | 産経児童出版文化賞 |
内容紹介 | 身近な生き物との出会いを描く、写真生物記。夏の終わりになると著者が思い出すのは、やんちゃなカマキリの顔。瞬時にえものをとらえるカマや、器用な首のうごきの秘密とは? |
ジャンル名 | 47 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 09H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20030502 2003 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0005 |
最終更新日付 | 20130510 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |