本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル Q&A少年非行を知るための基礎知識
タイトルヨミ キュー/アンド/エー/ショウネン/ヒコウ/オ/シル/タメ/ノ/キソ/チシキ
タイトル標目(ローマ字形) Kyu/ando/e/shonen/hiko/o/shiru/tame/no/kiso/chishiki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Q/&/A/ショウネン/ヒコウ/オ/シル/タメ/ノ/キソ/チシキ
著者 村尾/泰弘∥編著
著者ヨミ ムラオ,ヤスヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村尾/泰弘
著者標目(ローマ字形) Murao,Yasuhiro
記述形典拠コード 110002810720000
著者標目(統一形典拠コード) 110002810720000
著者標目(著者紹介) 1956年生まれ。横浜国立大学大学院修士課程修了。立正大学社会福祉学部教授。家族心理士・家族相談士資格認定機構事務局長。臨床心理士としても活動。著書に「醜い感情の心理」など。
件名標目(漢字形) 青少年問題
件名標目(カタカナ形) セイショウネン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Seishonen/mondai
件名標目(典拠コード) 511069400000000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
出版典拠コード 310000159650000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-7503-2863-8
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052186
Gコード 32144610
『週刊新刊全点案内』号数 1590
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 231p
大きさ 19cm
NDC8版 368.7
NDC分類 368.71
図書記号 ムキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 非行そのものをどのように理解すればよいか。なぜ、こんな犯罪が生起するのか。非行に対する対応はどのようにすればよいのだろうか。非行の様々な問題を、Q&Aを交えてわかりやすく解説する。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 19
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081008
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081008 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081010
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7503-2863-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ