本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史教科書何が問題か
タイトルヨミ レキシ/キョウカショ/ナニ/ガ/モンダイ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/kyokasho/nani/ga/mondai/ka
サブタイトル 徹底検証Q&A
サブタイトルヨミ テッテイ/ケンショウ/キュー/アンド/エー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tettei/kensho/kyu/ando/e
著者 小森/陽一∥編
著者ヨミ コモリ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小森/陽一
著者標目(ローマ字形) Komori,Yoichi
記述形典拠コード 110000416950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000416950000
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。東京大学教授。専攻は日本近代文学。
著者 坂本/義和∥編
著者ヨミ サカモト,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/義和
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Yoshikazu
記述形典拠コード 110000445200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000445200000
著者標目(著者紹介) 1927年生まれ。東京大学名誉教授。専攻は国際政治学。
著者 安丸/良夫∥編
著者ヨミ ヤスマル,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安丸/良夫
著者標目(ローマ字形) Yasumaru,Yoshio
記述形典拠コード 110001015920000
著者標目(統一形典拠コード) 110001015920000
件名標目(漢字形) 歴史教育
件名標目(カタカナ形) レキシ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Rekishi/kyoiku
件名標目(典拠コード) 511477300000000
件名標目(漢字形) 教科書
件名標目(カタカナ形) キョウカショ
件名標目(ローマ字形) Kyokasho
件名標目(典拠コード) 510666700000000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-00-002525-2
ISBNに対応する出版年月 2001.6
TRCMARCNo. 01031098
Gコード 30849758
『週刊新刊全点案内』号数 1231
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.6
ページ数等 238p
大きさ 21cm
NDC8版 375.323
NDC分類 375.323
図書記号  レ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200106
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 137ヶ所もの修正を経て、ついに検定を通った「新しい歴史教科書をつくる会」の中学用歴史教科書。中国、韓国から厳しい批判が出ているのはなぜか? その特徴は? 日本やアジアの描かれ方は? 問題点を徹底的に分析。
ジャンル名 37
データレベル
ベルグループコード 04H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010629 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20010629
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ