タイトル | 兼好法師の虚像 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンコウ/ホウシ/ノ/キョゾウ |
サブタイトル | 偽伝の近世史 |
サブタイトルヨミ | ギデン/ノ/キンセイシ |
著者 | 川平/敏文∥著 |
著者ヨミ | カワヒラ,トシフミ |
著者紹介 | 1969年福岡県生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了。熊本県立大学文学部助教授。日本近世文学・思想史専攻。 |
シリーズ | 平凡社選書 |
シリーズヨミ | ヘイボンシャ/センショ |
シリーズ巻次 | 226 |
シリーズ巻次ヨミ | 226 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2006.9 |
ページ数等 | 316p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 近世初頭からの徒然草ブームのなか、兼好の真っ赤な偽物の伝記資料が「発掘」された。好色法師、まことしき隠者、そして南朝の忠臣…。変転する兼好のイメージから近世の思想と学芸の変遷を映し出す、偽伝をめぐる文化史。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2006/10/22 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2006/10/29 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2006/11/05 |
個人件名 | 吉田/兼好 |
個人件名ヨミ | ヨシダ,ケンコウ |
ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
NDC9版 | 910.24 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |