タイトル
|
面白いほどよくわかる発明の世界史
|
タイトルヨミ
|
オモシロイホド/ヨク/ワカル/ハツメイ/ノ/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiroihodo/yoku/wakaru/hatsumei/no/sekaishi
|
サブタイトル
|
歴史を塗り変えてきた世紀の大発明のすべて
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/デ/オシエナイ/キョウカショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakko/de/oshienai/kyokasho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604578200000000
|
シリーズ名
|
学校で教えない教科書
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/オ/ヌリカエテ/キタ/セイキ/ノ/ダイハツメイ/ノ/スベテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/o/nurikaete/kita/seiki/no/daihatsumei/no/subete
|
著者
|
中本/繁実∥監修
|
著者ヨミ
|
ナカモト,シゲミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中本/繁実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamoto,Shigemi
|
記述形典拠コード
|
110000732440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000732440000
|
件名標目(漢字形)
|
発明-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511308110060000
|
出版者
|
日本文芸社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bungeisha
|
出版典拠コード
|
310000189540000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBN
|
4-537-25600-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08033098
|
Gコード
|
32090149
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1576
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
507.1
|
NDC分類
|
507.1
|
図書記号
|
オ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6016
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
「発明の世界史」年表:p244~249
|
内容紹介
|
文字、羅針盤、火薬…人類はこれまで歴史の節目で多くの発明により進歩と発展をとげてきた。世界の歴史を塗り替えた古代から現代までの代表的な発明品を年代順に掲載。その時代を生きた人々の知恵と工夫、発想力を紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080623
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080623 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080627
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-537-25600-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|