本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 花はどこから
タイトルヨミ ハナ/ワ/ドコカラ
タイトル標目(ローマ字形) Hana/wa/dokokara
サブタイトル 花・花びん・水をめぐる3つのものがたり
サブタイトルヨミ ハナ/カビン/ミズ/オ/メグル/ミッツ/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hana/kabin/mizu/o/meguru/mittsu/no/monogatari
著者 一澤/ひらり∥文
著者ヨミ イチザワ,ヒラリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一澤/ひらり
著者標目(ローマ字形) Ichizawa,Hirari
記述形典拠コード 110004546790000
著者標目(統一形典拠コード) 110004546790000
著者標目(著者紹介) フリーライター。環境破壊をテーマにしたルポルタージュを雑誌に発表。
著者 大西/暢夫∥写真
著者ヨミ オオニシ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/暢夫
著者標目(ローマ字形) Onishi,Nobuo
記述形典拠コード 110002946200000
著者標目(統一形典拠コード) 110002946200000
著者標目(著者紹介) 1968年東京生まれ。東京総合写真専門学校卒業。フリーカメラマン。著書に「分校の子供たち」など。
件名標目(漢字形) 花卉-栽培
件名標目(カタカナ形) カキ-サイバイ
件名標目(ローマ字形) Kaki-saibai
件名標目(典拠コード) 510556910020000
件名標目(漢字形) ガラス製品
件名標目(カタカナ形) ガラス/セイヒン
件名標目(ローマ字形) Garasu/seihin
件名標目(典拠コード) 510289500000000
件名標目(漢字形) 水道
件名標目(カタカナ形) スイドウ
件名標目(ローマ字形) Suido
件名標目(典拠コード) 511031200000000
学習件名標目(カタカナ形) ガラス
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Garasu
学習件名標目(漢字形) ガラス
学習件名標目(カタカナ形) スイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Suido
学習件名標目(漢字形) 水道
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) バラ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Bara
学習件名標目(漢字形) ばら
学習件名標目(カタカナ形) エンゲイ/ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Engei/nogyo
学習件名標目(漢字形) 園芸農業
学習件名標目(カタカナ形) イチバ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Ichiba
学習件名標目(漢字形) 市場
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(カタカナ形) ビン
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Bin
学習件名標目(漢字形) びん
学習件名標目(カタカナ形) コウジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kojo
学習件名標目(漢字形) 工場
学習件名標目(カタカナ形) ジョウスイジョウ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Josuijo
学習件名標目(漢字形) 浄水場
学習件名標目(カタカナ形) トネガワ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Tonegawa
学習件名標目(漢字形) 利根川
学習件名標目(カタカナ形) スイゲン
学習件名標目(ローマ字形) Suigen
学習件名標目(漢字形) 水源
学習件名標目(カタカナ形) ヨウスイロ
学習件名標目(ローマ字形) Yosuiro
学習件名標目(漢字形) 用水路
学習件名標目(カタカナ形) アラカワ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Arakawa
学習件名標目(漢字形) 荒川
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(漢字形) ダム
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 ¥1700
ISBN 4-8340-2152-1
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05057353
Gコード 31612192
『週刊新刊全点案内』号数 1448
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
ページ数等 53p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 627
NDC分類 627
図書記号 イハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 お母さんと花を生けていた智絵子ちゃんは、ふと疑問に思います。「花やガラスの花びんや水道水は、どこからきたの?」 私たちの目の前にあるものが、どこからどうやってここにきたのかを、徹底取材でわかりやすく伝えます。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051115
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051115 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20130607
出版国コード JP
利用対象 A3B1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ