タイトル | おばけをとりにいこうよ |
---|---|
タイトルヨミ | オバケ/オ/トリ/ニ/イコウヨ |
タイトル標目(ローマ字形) | Obake/o/tori/ni/ikoyo |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウエンシャ/ハッピィ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Soensha/happi/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607093700000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 8 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
シリーズ名 | そうえんしゃハッピィぶんこ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 8 |
著者 | よこやま/まさお∥さく |
著者ヨミ | ヨコヤマ,マサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/正雄 |
著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Masao |
記述形典拠コード | 110001750400001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001750400000 |
著者標目(著者紹介) | 1942年神戸市生まれ。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。「こぶしの花」で第3回アンデルセンメルヘン大賞優秀賞受賞。著書に「のろまなおとうさん大へんしん」など。 |
著者 | やまぐち/みねやす∥え |
著者ヨミ | ヤマグチ,ミネヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/みねやす |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Mineyasu |
記述形典拠コード | 110001030380001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001030380000 |
出版者 | 草炎社 |
出版者ヨミ | ソウエンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soensha |
出版典拠コード | 310000180800000 |
本体価格 | ¥1100 |
ISBN | 4-88264-200-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.9 |
TRCMARCNo. | 06045696 |
Gコード | 31770074 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1488 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.9 |
ページ数等 | 60p |
大きさ | 20cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ヨオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4205 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200609 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「お兄ちゃん、おばけをとりに行こう」って妹に誘われたぼく。裏山の神社の奥へと、ぼくたちはおそるおそる行ってみた。すると本当にすごいヤツに遭ったんだよ。もう、びっくり。腰が抜けちゃって…。一体何に遭ったのかな? |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060911 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20060911 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |