タイトル
|
水墨芸術のすべて
|
タイトルヨミ
|
スイボク/ゲイジュツ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suiboku/geijutsu/no/subete
|
サブタイトル
|
在日中国画家たちによる
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
719099700000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
サブタイトルヨミ
|
ザイニチ/チュウゴク/ガカタチ/ニ/ヨル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zainichi/chugoku/gakatachi/ni/yoru
|
著者
|
墨友社∥編
|
著者ヨミ
|
ボクユウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
墨友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bokuyusha
|
記述形典拠コード
|
210001082400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001082400000
|
件名標目(漢字形)
|
中国画-画集
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴクガ-ガシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugokuga-gashu
|
件名標目(典拠コード)
|
511157210020000
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画-画集
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ-ガシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga-gashu
|
件名標目(典拠コード)
|
511031710010000
|
出版者
|
墨友社
|
出版者ヨミ
|
ボクユウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bokuyusha
|
出版典拠コード
|
310001353380000
|
出版者
|
日貿出版社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニチボウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichibo/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000189980000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-8170-3425-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05026656
|
Gコード
|
31541287
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1424
|
出版地,頒布地等
|
川口
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
ページ数等
|
139p
|
大きさ
|
29cm
|
NDC8版
|
722.27
|
NDC分類
|
722.27
|
図書記号
|
ス
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6135
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
来日中国画家の在日中、特に近年の芸術活動の実績を濃縮した資料的画集。資料やデータは画家本人の提供によるものを収録、各氏名の日本語発音の「50音順」に配列して掲載する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050526
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050526 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20050527
|
資料形式
|
T02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
全2巻完結
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|