タイトル | 言葉はライブだ! |
---|---|
タイトルヨミ | コトバ/ワ/ライブ/ダ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/wa/raibu/da |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワサキ/ノンフィクション |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwasaki/nonfikushon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606935900000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 14 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
シリーズ名 | イワサキ・ノンフィクション |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 14 |
著者 | 内多/勝康∥著 |
著者ヨミ | ウチダ,カツヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内多/勝康 |
著者標目(ローマ字形) | Uchida,Katsuyasu |
記述形典拠コード | 110005590420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005590420000 |
著者標目(著者紹介) | 1963年東京都生まれ。NHKアナウンサー。大学卒業後、NHK入局。大阪放送局、東京アナウンス室などを経て、2008年から名古屋放送局に勤務。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内多/勝康 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ウチダ,カツヤス |
個人件名標目(ローマ字形) | Uchida,Katsuyasu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110005590420000 |
件名標目(漢字形) | アナウンサー |
件名標目(カタカナ形) | アナウンサー |
件名標目(ローマ字形) | Anaunsa |
件名標目(典拠コード) | 510085200000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | アナウンサー |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Anaunsa |
学習件名標目(漢字形) | アナウンサー |
学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
出版典拠コード | 310000160830000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.9 |
ISBN | 4-265-04284-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.9 |
TRCMARCNo. | 09047493 |
Gコード | 32304088 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1635 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
ページ数等 | 161p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 699.3 |
NDC分類 | 699.39 |
図書記号 | ウコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200909 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1649 |
掲載日 | 2009/12/13 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | 「コミュニケーションの危機」が叫ばれている現代、説得力のある「言葉」が必要とされています。NHKアナウンサー、キャスターとして、著者が仕事の中から体得してきた「言葉とコミュニケーション」のコツを紹介します。 |
ジャンル名 | 35 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090904 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090904 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20091218 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
ISBN(13) | 978-4-265-04284-5 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |