本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 石見銀山と日本の世界遺産候補地
タイトルヨミ イワミ/ギンザン/ト/ニホン/ノ/セカイ/イサン/コウホチ
タイトル標目(ローマ字形) Iwami/ginzan/to/nihon/no/sekai/isan/kohochi
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/イサン/ビジュアル/ハンドブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/isan/bijuaru/handobukku
シリーズ名標目(典拠コード) 607576600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 世界遺産ビジュアルハンドブック
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 戸村/廣∥撮影・文
著者ヨミ トムラ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸村/廣
著者標目(ローマ字形) Tomura,Hiroshi
記述形典拠コード 110005076840000
著者標目(統一形典拠コード) 110005076840000
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。千葉県出身。大阪芸大写真学科卒。業界紙の記者、大手旅行代理店の外部スタッフを経て、個人事務所「戸村廣写真事務所」を設立。世界遺産の撮影を中心にした取材活動を展開。
著者 世界遺産アカデミー∥監修
著者ヨミ セカイ/イサン/アカデミー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 世界遺産アカデミー
著者標目(ローマ字形) Sekai/Isan/Akademi
記述形典拠コード 210001103790000
著者標目(統一形典拠コード) 210001103790000
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
件名標目(漢字形) 石見銀山
件名標目(カタカナ形) イワミ/ギンザン
件名標目(ローマ字形) Iwami/ginzan
件名標目(典拠コード) 520357500000000
件名標目(漢字形) 大田市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) オオダシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Odashi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520154910050000
件名標目(漢字形) 平泉町(岩手県)-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ヒライズミチョウ(イワテケン)-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Hiraizumicho(iwateken)-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520460110020000
件名標目(漢字形) 長崎県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナガサキケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nagasakiken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520399810030000
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版者ヨミ マイニチ/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mainichi/Komyunikeshonzu
出版典拠コード 310000198040000
本体価格 ¥1380
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.9
ISBN 4-8399-2404-1
ISBNに対応する出版年月 2007.9
TRCMARCNo. 07044067
Gコード 31942768
『週刊新刊全点案内』号数 1536
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.9
ページ数等 128p
大きさ 21cm
NDC8版 709.1
NDC8版 519.81
NDC分類 709.1
NDC分類 519.81
図書記号 トイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7975
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200709
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 世界遺産「石見銀山遺跡」と世界遺産候補地「平泉」「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を美しい写真で紹介するほか、日本の世界遺産暫定リスト掲載物件をすべて収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070903
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070903 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100903
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-8399-2404-1
このページの先頭へ