本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 月華の銀橋
タイトルヨミ ゲッカ/ノ/ギンキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Gekka/no/ginkyo
サブタイトル 勘定奉行と御用儒者
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カヘイ/ノ/オニ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kahei/no/oni
サブタイトルヨミ カンジョウ/ブギョウ/ト/ゴヨウ/ジュシャ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanjo/bugyo/to/goyo/jusha
著者 高任/和夫∥著
著者ヨミ タカトウ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高任/和夫
著者標目(ローマ字形) Takato,Kazuo
記述形典拠コード 110000575810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000575810000
著者標目(著者紹介) 1946年宮城県生まれ。東北大学法学部卒業。三井物産入社。83年「商社審査部25時」を発表。退職後、作家活動に専念。ほかの著書に「架空取引」「起業前夜」など。
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.11
ISBN 4-06-215857-2
ISBNに対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09059237
Gコード 32336313
『週刊新刊全点案内』号数 1644
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
ページ数等 413p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 タゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 下級役人から異例の出世を遂げた若き勘定奉行。その果断は、破綻寸前の幕府を救うか、壊すか-。早すぎた改革者・荻原重秀の生き様を通じて、江戸幕府が緩慢な自滅へと舵を切った分水嶺の時代を描く、歴史経済小説。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091106 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20131220
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-215857-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ