タイトル | 実録浪曲史 |
---|---|
タイトルヨミ | ジツロク/ロウキョクシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jitsuroku/rokyokushi |
著者 | 唯/二郎∥著 |
著者ヨミ | ユイ,ジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 唯/二郎 |
著者標目(ローマ字形) | Yui,Jiro |
記述形典拠コード | 110003197220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003197220000 |
著者 | 布目/英一∥編集 |
著者ヨミ | ヌノメ,エイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 布目/英一 |
著者標目(ローマ字形) | Nunome,Eiichi |
記述形典拠コード | 110003197230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003197230000 |
件名標目(漢字形) | 浪曲-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ロウキョク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Rokyoku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511486510030000 |
出版者 | 東峰書房 |
出版者ヨミ | トウホウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shobo |
出版典拠コード | 310000185690000 |
本体価格 | ¥5600 |
ISBN | 4-88592-048-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.6 |
TRCMARCNo. | 99025299 |
Gコード | 30554033 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1130 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.6 |
ページ数等 | 447p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 779.15 |
NDC分類 | 779.15 |
図書記号 | ユジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5206 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199906 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1140 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
書誌・年譜・年表 | 浪曲年表:p438~444 |
内容紹介 | 浪花節の歴史を明治初期の草創期から説き起こし、興隆期、黄金期、戦後の混迷期、模索の時代へと踏み込んで紹介。特に昭和時代の浪曲の盛衰を刻明に記し、「激動の昭和」を浪曲を通して描く。『月刊浪曲』連載をまとめる。 |
ジャンル名 | 71 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990611 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990827 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
和洋区分 | 0 |