タイトル | 天草四郎 |
---|---|
タイトルヨミ | アマクサ/シロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Amakusa/shiro |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウドウ/ニホン/ジンブツシ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dodo/nihon/jinbutsushi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605272300000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 10 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | センゴク/バクマツヘン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sengoku/bakumatsuhen |
シリーズ名 | 堂々日本人物史 |
シリーズ名 | 戦国・幕末編 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 |
著者 | 筑波/常治∥作 |
著者ヨミ | ツクバ,ヒサハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 筑波/常治 |
著者標目(ローマ字形) | Tsukuba,Hisaharu |
記述形典拠コード | 110000651470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000651470000 |
著者標目(著者紹介) | 1930年東京都生まれ。東北大学農学部卒業。早稲田大学政経学部教授。著書に「農業博物誌」「生物学史」などの他、歴史上の人物の伝記を多く執筆。 |
著者 | 坂本/玄∥絵 |
著者ヨミ | サカモト,ゲン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/玄 |
著者標目(ローマ字形) | Sakamoto,Gen |
記述形典拠コード | 110000443320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000443320000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天草/四郎 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アマクサ,シロウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Amakusa,Shiro |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000034450000 |
学習件名標目(カタカナ形) | アマクサ,シロウ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Amakusa,Shiro |
学習件名標目(漢字形) | 天草/四郎 |
出版者 | 国土社 |
出版者ヨミ | コクドシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
出版典拠コード | 310000170720000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-337-21010-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.3 |
TRCMARCNo. | 99012217 |
Gコード | 30524803 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1120 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.3 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | ツアア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199903 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 徳川幕府をはげしく憎んでいる浪人や、かくれキリシタンの信徒たちが加わり、3万人を越える大部隊の総大将にあがめられた天草四郎の伝記をフィクションを交えて描く。71年刊「筑波常治・伝記物語全集 第20巻」の再刊。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990326 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |