本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぜ風は吹くのか
タイトルヨミ ナゼ/カゼ/ワ/フク/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/kaze/wa/fuku/noka
サブタイトル 気候変動の歴史と地球温暖化
サブタイトルヨミ キコウ/ヘンドウ/ノ/レキシ/ト/チキュウ/オンダンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kiko/hendo/no/rekishi/to/chikyu/ondanka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Why the wind blows
著者 マッシス・レヴィ∥著
著者ヨミ レヴィ,マッシス P.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Levy,Matthys P.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マッシス/レヴィ
著者標目(ローマ字形) Rebi,Masshisu P.
記述形典拠コード 120001686260001
著者標目(統一形典拠コード) 120001686260000
著者標目(著者紹介) 構造事務所ワイドリンガー・アソシエイトの構造技術者。数学と科学の基本を中学生に教える教育団体であるサルバドリー・センターの理事を務める。
著者 望月/重∥共訳
著者ヨミ モチズキ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 望月/重
著者標目(ローマ字形) Mochizuki,Shigeru
記述形典拠コード 110000989560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000989560000
著者 濱本/卓司∥共訳
著者ヨミ ハマモト,タクジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜本/卓司
著者標目(ローマ字形) Hamamoto,Takuji
記述形典拠コード 110001945040001
著者標目(統一形典拠コード) 110001945040000
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
件名標目(漢字形) 気候変動
件名標目(カタカナ形) キコウ/ヘンドウ
件名標目(ローマ字形) Kiko/hendo
件名標目(典拠コード) 510627000000000
出版者 鹿島出版会
出版者ヨミ カジマ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kajima/Shuppankai
出版典拠コード 310000164010000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.8
ISBN 4-306-09392-8
ISBNに対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08041256
Gコード 32112826
『週刊新刊全点案内』号数 1582
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
ページ数等 7,218p
大きさ 19cm
NDC8版 451.04
NDC分類 451.04
図書記号 レナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0927
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 気候と天候の変動に関する理解が時代とともに深まってきた様子を、それぞれの時代を生きた人々の冒険に結びつけながら探る。構造技術者の持つべき哲学に裏づけられた、自然現象と地球環境の物語。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080806
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080806 2008         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20080808
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-306-09392-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ