タイトル
|
子どもが育つ言葉かけ
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ガ/ソダツ/コトバカケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ga/sodatsu/kotobakake
|
サブタイトル
|
聴きとる・つなげる・ふくらませる
|
サブタイトル
|
口頭詩をもとにして
|
サブタイトルヨミ
|
キキトル/ツナゲル/フクラマセル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kikitoru/tsunageru/fukuramaseru
|
サブタイトルヨミ
|
コウトウシ/オ/モト/ニ/シテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoshi/o/moto/ni/shite
|
著者
|
増田/修治∥著
|
著者ヨミ
|
マスダ,シュウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
増田/修治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuda,Shuji
|
記述形典拠コード
|
110003595740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003595740000
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510152800000000
|
出版者
|
ひとなる書房
|
出版者ヨミ
|
ヒトナル/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hitonaru/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000193870000
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN
|
4-89464-129-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09018316
|
Gコード
|
32226828
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1614
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
ページ数等
|
218p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
376.11
|
NDC分類
|
376.11
|
図書記号
|
マコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7201
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1617
|
掲載日
|
2009/04/14
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
1~2歳・3~4歳・5~6歳の子どもたちの口頭詩(つぶやき)をもとにした保育実践の記録、取り組みを紹介し、保育に大切な「応答性」と「適応性」のあり方を提示する。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090330
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090330 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090424
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-89464-129-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|