本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 仮名手本忠臣蔵を読む
タイトルヨミ カナ/デホン/チュウシングラ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Kana/dehon/chushingura/o/yomu
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/ト/コテン
シリーズ名標目(シリーズコード) 202005
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/to/koten
シリーズ名標目(典拠コード) 607737800000000
シリーズ名 歴史と古典
著者 服部/幸雄∥編
著者ヨミ ハットリ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 服部/幸雄
著者標目(ローマ字形) Hattori,Yukio
記述形典拠コード 110000793000000
著者標目(統一形典拠コード) 110000793000000
著者標目(著者紹介) 1932~2007年。愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒業。国立劇場芸能調査室主任専門員、千葉大学教授などを歴任。著書に「歌舞伎成立の研究」「江戸歌舞伎文化論」など。
件名標目(漢字形) 仮名手本忠臣蔵
件名標目(カタカナ形) カナ/デホン/チュウシングラ
件名標目(ローマ字形) Kana/dehon/chushingura
件名標目(典拠コード) 530127600000000
件名標目(漢字形) 忠臣蔵
件名標目(カタカナ形) チュウシングラ
件名標目(ローマ字形) Chushingura
件名標目(典拠コード) 511165700000000
件名標目(漢字形) 赤穂義士
件名標目(カタカナ形) アコウ/ギシ
件名標目(ローマ字形) Ako/gishi
件名標目(典拠コード) 511080300000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.8
ISBN 4-642-07152-9
ISBNに対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08037221
Gコード 32102366
『週刊新刊全点案内』号数 1580
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
ページ数等 11,249p
大きさ 20cm
NDC8版 912.4
NDC分類 912.4
図書記号  カ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p239~244
内容紹介 絶大な人気を誇り、歌舞伎・文楽の定番でもある「仮名手本忠臣蔵」。一方で事件の歴史研究は、虚構の物語を覆し元禄社会を解明した。史実と物語の関係を幅広い文化から読み解き、忠臣蔵人気を支える日本人の心情に迫る。
シリーズ配本回数 全10巻3配
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080722
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080722 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080725
周辺ファイルの種類
新継続コード 202005
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-642-07152-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ