本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦争の克服
タイトルヨミ センソウ/ノ/コクフク
タイトル標目(ローマ字形) Senso/no/kokufuku
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200777
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueisha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605502100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 347
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000347
シリーズ名 集英社新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0347
著者 阿部/浩己∥著
著者ヨミ アベ,コウキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/浩己
著者標目(ローマ字形) Abe,Koki
記述形典拠コード 110002619630000
著者標目(統一形典拠コード) 110002619630000
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。早稲田大学大学院卒業。神奈川大学法科大学院教授。国際法学者。
著者 鵜飼/哲∥著
著者ヨミ ウカイ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鵜飼/哲
著者標目(ローマ字形) Ukai,Satoshi
記述形典拠コード 110001208560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001208560000
著者標目(著者紹介) 1955年生まれ。京都大学大学院卒業。一橋大学大学院言語社会研究科教授。哲学者。
著者 森巣/博∥著
著者ヨミ モリス,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森巣/博
著者標目(ローマ字形) Morisu,Hiroshi
記述形典拠コード 110002860510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002860510000
件名標目(漢字形) 戦争
件名標目(カタカナ形) センソウ
件名標目(ローマ字形) Senso
件名標目(典拠コード) 511090500000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 ¥720
ISBN 4-08-720347-6
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06031198
Gコード 31721794
『週刊新刊全点案内』号数 1476
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
ページ数等 261p
大きさ 18cm
NDC8版 319.8
NDC分類 319.8
図書記号  セ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1479
掲載日 2006/07/02
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 戦争をなくすことは可能なのか? 対談思想書の名手が投げかけた人類史上最大級の難問に、当代随一の哲学者と国際法学者はいかに答えたか。近代以後の戦争史や国際法の危機と可能性等を、最新の学問動向を踏まえて論じる。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060614
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060614 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20060707
新継続コード 200777
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ