本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 中国古典小説選
タイトルヨミ チュウゴク/コテン/ショウセツセン
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/koten/shosetsusen
巻次
各巻のタイトル 穆天子伝 漢武故事 神異経 山海経他
多巻タイトルヨミ ボクテンシ/デン/カンブ/コジ/シンイキョウ/センガイキョウ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Bokutenshi/den/kanbu/koji/shin'ikyo/sengaikyo/hoka
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 201537
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 719236100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) カン/ギ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Kan/gi
著者 竹田/晃∥編
著者ヨミ タケダ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/晃
著者標目(ローマ字形) Takeda,Akira
記述形典拠コード 110000602360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000602360000
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。東京大学名誉教授。著書に「中国の幽霊」など。
著者 黒田/真美子∥編
著者ヨミ クロダ,マミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒田/真美子
著者標目(ローマ字形) Kuroda,Mamiko
記述形典拠コード 110000372800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000372800000
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。法政大学教授。共著に「中国小説小事典」など。
各巻の責任表示 竹田/晃∥〔訳〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タケダ,アキラ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/晃
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takeda,Akira
記述形典拠コード 110000602360000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000602360000
各巻の責任表示 梶村/永∥〔訳〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カジムラ,ハルカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梶村/永
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kajimura,Haruka
記述形典拠コード 110005052140000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005052140000
各巻の責任表示 高芝/麻子∥〔訳〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タカシバ,アサコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高芝/麻子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takashiba,Asako
記述形典拠コード 110005052160000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005052160000
各巻の責任表示 山崎/藍∥〔訳〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマザキ,アイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/藍
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Ai
記述形典拠コード 110005052170000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005052170000
件名標目(漢字形) 小説(中国)-小説集
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(チュウゴク)-ショウセツシュウ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(chugoku)-shosetsushu
件名標目(典拠コード) 510950910050000
内容細目注記 内容:蜀王本紀 揚雄著. 列仙伝(抄) 劉向著. 山海経(抄) 穆天子伝 燕丹子 西京雑記(抄) 神異経(抄) 海内十洲記(抄) 洞冥記(抄) 趙飛燕外伝 漢武故事(抄)
タイトルに関する注記 1のタイトル関連情報:漢・魏
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
出版典拠コード 310000199060000
本体価格 ¥6400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.7
ISBN 4-625-66405-2
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07038311
Gコード 31926488
『週刊新刊全点案内』号数 1531
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
ページ数等 13,426p
大きさ 22cm
NDC8版 923
NDC分類 923
図書記号  チ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 923.4
内容紹介 中国最古の旅行記「穆天子伝」、漢の武帝の出生から崩御までを描いた「漢武故事」、中国古代の地理と、その地の神話や伝説を記した「山海経」など、「漢・魏」時代の代表的な文言小説を収録。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 923.4
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070725
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070725 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070727
周辺ファイルの種類
新継続コード 201537
出版国コード JP
配本回数 全12巻6配
利用対象
ISBN(13) 978-4-625-66405-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ