タイトル
|
完本坂本龍馬日記
|
タイトルヨミ
|
カンポン/サカモト/リョウマ/ニッキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanpon/sakamoto/ryoma/nikki
|
著者
|
菊地/明∥編
|
著者ヨミ
|
キクチ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊地/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000317010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000317010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。幕末史研究家。著書に「京都守護職日誌」など。
|
著者
|
山村/竜也∥編
|
著者ヨミ
|
ヤマムラ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山村/竜也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamura,Tatsuya
|
記述形典拠コード
|
110002667230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002667230000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京都生まれ。中央大学商学部卒業。幕末史研究家。著書に「史伝坂本龍馬」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂本/竜馬
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サカモト,リョウマ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Ryoma
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001211280000
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
出版典拠コード
|
310000175700000
|
本体価格
|
¥20000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN
|
4-404-03763-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09062040
|
Gコード
|
32344518
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1646
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
ページ数等
|
518p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
カサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3306
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2009/12/13
|
掲載日
|
2009/12/27
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
『坂本龍馬日記』引用・参考文献:p509~511
|
内容紹介
|
坂本龍馬誕生から暗殺までの1万1681日を、現在に伝わる手紙や文書など111冊の史料をもとに復元。その日、龍馬がどこで何をしていたかがわかる画期的な龍馬本。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091125
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091125 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20100108
|
索引フラグ
|
1
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-404-03763-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|