本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 裁判とふしぎなねこ
タイトルヨミ サイバン/ト/フシギ/ナ/ネコ
タイトル標目(ローマ字形) Saiban/to/fushigi/na/neko
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/シン/ソウサク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/shin/sosaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600841500000000
シリーズ名 学研の新・創作シリーズ
著者 手島/悠介∥作
著者ヨミ テシマ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手島/悠介
著者標目(ローマ字形) Teshima,Yusuke
記述形典拠コード 110000666280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000666280000
著者標目(著者紹介) 1935年台湾高雄市生まれ。学習院大学中退。「かぎばあさん」シリーズで日本児童文芸家協会賞、「日本のみなさんやさしさをありがとう」で産経児童出版文化賞を受賞。
著者 清田/貴代∥絵
著者ヨミ キヨタ,タカヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清田/貴代
著者標目(ローマ字形) Kiyota,Takayo
記述形典拠コード 110003865560000
著者標目(統一形典拠コード) 110003865560000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
出版典拠コード 310000164440000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-05-202307-2
ISBNに対応する出版年月 2005.2
TRCMARCNo. 05004269
Gコード 31488416
『週刊新刊全点案内』号数 1409
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.2
ページ数等 202p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 テサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200502
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1414
掲載日 2005/03/07
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 第53回
賞の名称 産経児童出版文化賞
内容紹介 ぼくたちの学校で模擬裁判をすることになった。つまり裁判の劇だ。ぼくは裁判長の役となって、被告人に判決を言いわたす。人を裁くのが裁判官なのに、ぼくは自分の罪をかくしていた…。少年のゆれる心を描く。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050202 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ