本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界地理
タイトルヨミ セカイ/チリ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/chiri
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラディア/ジョウホウカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popuradia/johokan
シリーズ名標目(典拠コード) 607011600000000
シリーズ名 ポプラディア情報館
著者 田邉/裕∥監修
著者ヨミ タナベ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田辺/裕
著者標目(ローマ字形) Tanabe,Hiroshi
記述形典拠コード 110000628210001
著者標目(統一形典拠コード) 110000628210000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 26-31
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/フンソウ
学習件名標目(ページ数) 32-37
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/funso
学習件名標目(漢字形) 国際紛争
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(カタカナ形) ヒンコン
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Hinkon
学習件名標目(漢字形) 貧困
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
学習件名標目(ページ数) 42-44
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
学習件名標目(漢字形) 国際協力
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(カタカナ形) コッキ
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(ローマ字形) Kokki
学習件名標目(漢字形) 国旗
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) コッキョウ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Kokkyo
学習件名標目(漢字形) 国境
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ページ数) 58-63
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(カタカナ形) キコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kikotai
学習件名標目(漢字形) 気候帯
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(ローマ字形) Jinko
学習件名標目(漢字形) 人口
学習件名標目(カタカナ形) ジンシュ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Jinshu
学習件名標目(漢字形) 人種
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku
学習件名標目(漢字形) 民族
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo
学習件名標目(漢字形) 宗教
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(漢字形) 難民
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
学習件名標目(漢字形) 食料問題
学習件名標目(カタカナ形) ナンボク/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Nanboku/mondai
学習件名標目(漢字形) 南北問題
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) リンギョウ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Ringyo
学習件名標目(漢字形) 林業
学習件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisangyo
学習件名標目(漢字形) 水産業
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) チカ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Chika/shigen
学習件名標目(漢字形) 地下資源
学習件名標目(カタカナ形) コウギョウ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Kogyo
学習件名標目(漢字形) 工業
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク/イショウ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku/isho
学習件名標目(漢字形) 民族衣装
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(漢字形) 教育
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Rodo
学習件名標目(漢字形) 労働
学習件名標目(カタカナ形) カゾク
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Kazoku
学習件名標目(漢字形) 家族
学習件名標目(カタカナ形) ケッコン
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Kekkon
学習件名標目(漢字形) 結婚
学習件名標目(カタカナ形) ソウシキ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Soshiki
学習件名標目(漢字形) 葬式
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン
学習件名標目(ページ数) 128
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin
学習件名標目(漢字形) 日本人
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 130-165
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ページ数) 166-175
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 176-207
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数) 208-241
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ページ数) 242-251
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(カタカナ形) ドクリツ/コッカ/キョウドウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dokuritsu/kokka/kyodotai
学習件名標目(漢字形) 独立国家共同体
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ページ数) 252-257
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アメリカ
学習件名標目(ページ数) 258-280
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/amerika
学習件名標目(漢字形) 中央アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥6800
ISBN 4-591-08448-5
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05014303
Gコード 31512922
『週刊新刊全点案内』号数 1417
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 295p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 290
NDC分類 290
図書記号  セ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、グラフや統計、写真などさまざまな資料を集めた、テーマ別の学習資料集。「世界地理」は、目でみる世界の今、世界をくらべるテーマ別情報、世界を知る国別情報の3つの内容で解説。
シリーズ配本回数 1配
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050329
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050329 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20130531
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 BF
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ