本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル いまに語りつぐ日本民話集
タイトルヨミ イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/ni/kataritsugu/nihon/minwashu
巻次 〔第2集〕4
各巻のタイトル うっかりやの嫁
多巻タイトルヨミ ウッカリヤ/ノ/ヨメ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ukkariya/no/yome
各巻のタイトル関連情報 愚か嫁
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 013310
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 715368100000000
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) 013818
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002-000004
シリーズ名標目(カタカナ形) オオキナ/カツジ/デ/ヨミヤスイ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Okina/katsuji/de/yomiyasui/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605924300000000
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ワライバナシ/セケンバナシ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Waraibanashi/sekenbanashi
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) オロカ/ヨメ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Oroka/yome
シリーズ名 大きな活字で読みやすい本
著者 野村/純一∥監修
著者ヨミ ノムラ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/純一
著者標目(ローマ字形) Nomura,Jun'ichi
記述形典拠コード 110000772830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000772830000
著者 松谷/みよ子∥監修
著者ヨミ マツタニ,ミヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松谷/みよ子
著者標目(ローマ字形) Matsutani,Miyoko
記述形典拠コード 110000920630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000920630000
各巻の責任表示 小堀/光夫∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コボリ,ミツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小堀/光夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kobori,Mitsuo
記述形典拠コード 110003554120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003554120000
各巻の責任表示 花部/英雄∥編集
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002672460000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
学習件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
学習件名標目(漢字形) 民話-日本
タイトルに関する注記 第2集のタイトル関連情報:笑い話・世間話
出版者 作品社
出版者ヨミ サクヒンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakuhinsha
出版典拠コード 310000173400000
出版者 〔リブリオ出版(発売)〕
出版者ヨミ リブリオ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburio/Shuppan
出版典拠コード 310000201690000
本体価格 ¥3600
セット価(本体価格) 15巻セット¥54000
ISBN 4-86057-041-3
セットISBN 4-86057-037-5
ISBNに対応する出版年月 2002.4
TRCMARCNo. 02015581
『週刊新刊全点案内』号数 1268
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2002.4
ページ数等 237p
大きさ 22cm
NDC8版 388.1
NDC分類 388.1
図書記号  イ
巻冊記号 2-4
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2883
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8963
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020329 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120210
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
配本回数 全45巻2配
利用対象
流通コード CX
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 南山の馬鹿嫁
収録ページ 14
タイトル(カタカナ形) ミナミヤマ/ノ/バカヨメ
タイトル 豆腐嫁
収録ページ 15-16
タイトル(カタカナ形) トウフヨメ
タイトル 愚か嫁
収録ページ 17-18
タイトル(カタカナ形) オロカヨメ
タイトル 小便はお蔭参り
収録ページ 19-21
タイトル(カタカナ形) シヨウベン/ワ/オカゲマイリ
タイトル うぐいす言葉
収録ページ 22
タイトル(カタカナ形) ウグイスコトバ
タイトル 「お」をつけろ
収録ページ 23-24
タイトル(カタカナ形) オ/オ/ツケロ
タイトル オの字
収録ページ 25-27
タイトル(カタカナ形) オ/ノ/ジ
タイトル 沢庵拓磨
収録ページ 28-30
タイトル(カタカナ形) タクアン/タクマ
タイトル どんくさい嫁
収録ページ 31-32
タイトル(カタカナ形) ドンクサイ/ヨメ
タイトル 縁の無かった嫁
収録ページ 33-35
タイトル(カタカナ形) エン/ノ/ナカツタ/ヨメ
タイトル へその下は見せられぬ
収録ページ 36
タイトル(カタカナ形) ヘソ/ノ/シタ/ワ/ミセラレヌ
タイトル 古い毛
収録ページ 37-38
タイトル(カタカナ形) フルイ/ケ
タイトル かってな娘
収録ページ 39-42
タイトル(カタカナ形) カツテ/ナ/ヨメ
タイトル もとの平六
収録ページ 43-44
タイトル(カタカナ形) モト/ノ/ヘイロク
タイトル 土竜嫁入
収録ページ 45-48
タイトル(カタカナ形) ムグロ/ヨメイリ
タイトル ネズミの嫁入り
収録ページ 49-54
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ノ/ヨメイリ
タイトル どじょうの嫁さがし
収録ページ 55-60
タイトル(カタカナ形) ドジヨウ/ノ/ヨメサガシ
タイトル 屁ひり姫
収録ページ 61-63
タイトル(カタカナ形) ヘヒリヒメ
タイトル 屁ひとつで三人死ぬ
収録ページ 64-67
タイトル(カタカナ形) ヘ/ヒトツ/デ/サンニン/シヌ
タイトル 屁っぴり嫁
収録ページ 68-84
タイトル(カタカナ形) ヘツピリヨメ
タイトル 屁たれ嫁
収録ページ 85-88
タイトル(カタカナ形) ヘタレヨメ
タイトル へやのいわれ
収録ページ 89-90
タイトル(カタカナ形) ヘヤ/ノ/イワレ
タイトル 勘違い
収録ページ 91-98
タイトル(カタカナ形) カンチガイ
タイトル 屁っぴり嫁
収録ページ 99-102
タイトル(カタカナ形) ヘツピリヨメ
タイトル 嫁さんのおなら
収録ページ 103-104
タイトル(カタカナ形) ヨメサン/ノ/オナラ
タイトル 奥さんの屁
収録ページ 105-107
タイトル(カタカナ形) オクサン/ノ/ヘ
タイトル ちりめん一反
収録ページ 108-109
タイトル(カタカナ形) チリメン/イツタン
タイトル 土間はき嫁こ
収録ページ 110-118
タイトル(カタカナ形) ドマハキ/ヨメコ
タイトル 嫁と姑
収録ページ 119-124
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ
タイトル 嫁と姑
収録ページ 125-128
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ
タイトル 嫁と姑
収録ページ 129-130
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ
タイトル 唖が癒った話
収録ページ 131-132
タイトル(カタカナ形) オシ/ガ/ナオツタ/ハナシ
タイトル 熱つ山
収録ページ 133-134
タイトル(カタカナ形) アツツヤマ
タイトル しゅうとばさとあね
収録ページ 135-136
タイトル(カタカナ形) シユウトバサ/ト/アネ
タイトル 嫁ひき菜
収録ページ 137-139
タイトル(カタカナ形) ヨメヒキナ
タイトル 嫁と姑の歌の会
収録ページ 140-143
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ/ノ/ウタ/ノ/カイ
タイトル 嫁のむがし
収録ページ 144-145
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ノ/ムガシ
タイトル 火種を消して追い出された嫁
収録ページ 146-147
タイトル(カタカナ形) ヒダネ/オ/ケシテ/オイダサレタ/ヨメ
タイトル 嫁と姑の話
収録ページ 148-150
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ/ノ/ハナシ
タイトル 立桶の水
収録ページ 151-153
タイトル(カタカナ形) タテオケ/ノ/ミズ
タイトル 嫁と姑の仲
収録ページ 154-158
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ト/シユウトメ/ノ/ナカ
タイトル ばさとよめ
収録ページ 159-161
タイトル(カタカナ形) バサ/ト/ヨメ
タイトル 肉付き面
収録ページ 162-167
タイトル(カタカナ形) ニクズキメン
タイトル 嫁の改心
収録ページ 168-175
タイトル(カタカナ形) ヨメ/ノ/カイシン
タイトル 鴬の谷渡り
収録ページ 176-177
タイトル(カタカナ形) ウグイス/ノ/タニワタリ
タイトル 籾が米になった
収録ページ 178
タイトル(カタカナ形) モミ/ガ/コメ/ニ/ナツタ
タイトル 稲が藁になったはなし
収録ページ 179
タイトル(カタカナ形) イネ/ガ/ワラ/ニ/ナツタ/ハナシ
タイトル 猫足行灯
収録ページ 180-184
タイトル(カタカナ形) ネコアシ/アンドン
タイトル 山の神の由来
収録ページ 185-188
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/カミ/ノ/ユライ
タイトル かくための爪
収録ページ 189-191
タイトル(カタカナ形) カク/タメ/ノ/ツメ
タイトル 渡し舟
収録ページ 192-194
タイトル(カタカナ形) ワタシブネ
タイトル 灰ならし灰は
収録ページ 195-197
タイトル(カタカナ形) ハイ/ナラシ/ハイ/ワ
タイトル 狂歌咄
収録ページ 198-199
タイトル(カタカナ形) キヨウカバナシ
タイトル 胸の思いで茹小豆
収録ページ 200-201
タイトル(カタカナ形) ムネ/ノ/オモイ/デ/ユデアズキ
タイトル まめでまつ
収録ページ 202-204
タイトル(カタカナ形) マメ/デ/マツ
タイトル ミョウガ宿
収録ページ 205-208
タイトル(カタカナ形) ミヨウガヤド
タイトル 婆いるか
収録ページ 209-214
タイトル(カタカナ形) バア/イルカ
タイトル ネズミ経
収録ページ 215-219
タイトル(カタカナ形) ネズミキヨウ
タイトル ばあさんの心配ごと
収録ページ 220-222
タイトル(カタカナ形) バアサン/ノ/シンパイゴト
タイトル 宝妻
収録ページ 223-232
タイトル(カタカナ形) ホウサイ
このページの先頭へ