タイトル
|
横浜歴史と文化
|
タイトルヨミ
|
ヨコハマ/レキシ/ト/ブンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yokohama/rekishi/to/bunka
|
サブタイトル
|
開港150周年記念
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カイコウ/150シュウネン/キネン
|
サブタイトルヨミ
|
カイコウ/ヒャクゴジッシュウネン/キネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaiko/hyakugojisshunen/kinen
|
並列タイトル
|
YOKOHAMA History & Culture
|
著者
|
横浜市ふるさと歴史財団∥編
|
著者ヨミ
|
ヨコハマシ/フルサト/レキシ/ザイダン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横浜市ふるさと歴史財団
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokohamashi/Furusato/Rekishi/Zaidan
|
記述形典拠コード
|
210000574880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000574880000
|
著者
|
高村/直助∥監修
|
著者ヨミ
|
タカムラ,ナオスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高村/直助
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takamura,Naosuke
|
記述形典拠コード
|
110000590240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000590240000
|
件名標目(漢字形)
|
横浜市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520191810250000
|
出版者
|
有隣堂
|
出版者ヨミ
|
ユウリンドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yurindo
|
出版典拠コード
|
310000200210000
|
本体価格
|
¥7000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.6
|
ISBN
|
4-89660-205-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.6
|
TRCMARCNo.
|
09030366
|
Gコード
|
32257084
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1622
|
出版地,頒布地等
|
横浜
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.6
|
ページ数等
|
345,5p
|
大きさ
|
31cm
|
NDC8版
|
213.7
|
NDC分類
|
213.7
|
図書記号
|
ヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8619
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200906
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1629
|
掲載日
|
2009/07/19
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p344~345
|
内容紹介
|
絶えず変貌をつづけ、2009年に開港150周年を迎えた近代都市横浜。原始・古代から現代までの横浜の歴史と文化を、最新の成果を用いて紹介する。写真図版約850点も収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090601
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090601 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090724
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89660-205-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|