本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 昭和の記憶を掘り起こす
タイトルヨミ ショウワ/ノ/キオク/オ/ホリオコス
タイトル標目(ローマ字形) Showa/no/kioku/o/horiokosu
サブタイトル 沖縄、満州、ヒロシマ、ナガサキの極限状況
サブタイトルヨミ オキナワ/マンシュウ/ヒロシマ/ナガサキ/ノ/キョクゲン/ジョウキョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okinawa/manshu/hiroshima/nagasaki/no/kyokugen/jokyo
著者 中村/政則∥著
著者ヨミ ナカムラ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/政則
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Masanori
記述形典拠コード 110000730580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000730580000
著者標目(著者紹介) 1935年東京生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得、退学。同大学名誉教授。専攻は、日本近現代経済史・社会史。著書に「戦後史」「明治維新と戦後改革」など。
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 ¥1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.7
ISBN 4-09-626137-8
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08036696
Gコード 32098244
『週刊新刊全点案内』号数 1578
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 287p
大きさ 20cm
NDC8版 210.75
NDC分類 210.75
図書記号 ナシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1585
掲載日 2008/08/31
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p278~281
内容紹介 沖縄の「集団自決」、満州「死の逃避行」、地獄を見た被爆者…。オーラル・ヒストリーの先駆者が、激動の昭和を生き延びた人々に会い、話を聞き、掘り起こした、戦争の真実。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080709
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080709 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080905
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-09-626137-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ