タイトル | サメの世界 |
---|---|
タイトルヨミ | サメ/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Same/no/sekai |
サブタイトル | 写真図鑑 |
サブタイトルヨミ | シャシン/ズカン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashin/zukan |
著者 | 仲谷/一宏∥文 |
著者ヨミ | ナカヤ,カズヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 仲谷/一宏 |
著者標目(ローマ字形) | Nakaya,Kazuhiro |
記述形典拠コード | 110001785990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001785990000 |
著者標目(著者紹介) | 1945年千葉県生まれ。北海道大学大学院水産科学研究院教授。日本板鰓(サメ・エイ類)研究会会長。著書に「サメのおちんちんはふたつ」「北日本魚類大図鑑」など。 |
著者 | 中村/庸夫∥〔ほか〕写真 |
著者ヨミ | ナカムラ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/庸夫 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110000728410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000728410000 |
著者 | 仲谷/一宏∥〔ほか〕写真 |
件名標目(漢字形) | さめ(鮫) |
件名標目(カタカナ形) | サメ |
件名標目(ローマ字形) | Same |
件名標目(典拠コード) | 510032600000000 |
出版者 | データハウス |
出版者ヨミ | データ/ハウス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Deta/Hausu |
出版典拠コード | 310000185010000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.7 |
ISBN | 4-88718-931-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 |
TRCMARCNo. | 07030514 |
Gコード | 31905225 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1525 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
版表示 | 第2版 |
ページ数等 | 86p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 487.54 |
NDC分類 | 487.54 |
図書記号 | ナサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4986 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 世界各地の海洋に生息するサメをカラー写真とわかりやすい説明で紹介。生息する海域、生息深度、身体の特徴などのほか、世界のサメの分類表、国内でサメが見られる水族館も掲載する。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070612 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070612 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20070615 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-88718-931-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |