本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 外国人犯罪者
タイトルヨミ ガイコクジン/ハンザイシャ
タイトル標目(ローマ字形) Gaikokujin/hanzaisha
サブタイトル 彼らは何を考えているのか
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1911
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001911
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ カレラ/ワ/ナニ/オ/カンガエテ/イル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karera/wa/nani/o/kangaete/iru/noka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1911
著者 岩男/壽美子∥著
著者ヨミ イワオ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩男/寿美子
著者標目(ローマ字形) Iwao,Sumiko
記述形典拠コード 110000127610001
著者標目(統一形典拠コード) 110000127610000
著者標目(著者紹介) 1935年大阪府生まれ。イェール大学大学院博士課程修了。国家公安委員などを歴任。慶應義塾大学名誉教授、武蔵工業大学名誉教授。著書に「おんなの知恵」など。
件名標目(漢字形) 犯罪人
件名標目(カタカナ形) ハンザイニン
件名標目(ローマ字形) Hanzainin
件名標目(典拠コード) 511315600000000
件名標目(漢字形) 外国人(日本在留)
件名標目(カタカナ形) ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Gaikokujin(nihon/zairyu)
件名標目(典拠コード) 510578400000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.8
ISBN 4-12-101911-0
ISBNに対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07043032
Gコード 31938118
『週刊新刊全点案内』号数 1535
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
ページ数等 5,234p
大きさ 18cm
NDC8版 368.6
NDC分類 368.6
図書記号 イガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1537
掲載日 2007/09/09
掲載日 2007/10/14
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p233~234
内容紹介 過去25年間、来日外国人による犯罪は増加傾向にある。全国5カ所の刑務所に服役中の犯罪者への調査をもとに、日本人と外国人の犯罪意識と行動を比較考察。犯罪におけるグローバル化とは何かを知るための貴重な報告書。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070824
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070824 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20071019
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-101911-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ