本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル モンゴルを知るための60章
タイトルヨミ モンゴル/オ/シル/タメ/ノ/ロクジッショウ
タイトル標目(ローマ字形) Mongoru/o/shiru/tame/no/rokujissho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) モンゴル/オ/シル/タメ/ノ/60ショウ
シリーズ名標目(カタカナ形) エリア/スタディーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Eria/sutadizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605154000000000
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) モンゴル/オ/シル/タメ/ノ/65ショウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) モンゴル/オ/シル/タメ/ノ/ロクジュウゴショウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Mongoru/o/shiru/tame/no/rokujugosho
シリーズ名 エリア・スタディーズ
著者 金岡/秀郎∥著
著者ヨミ カナオカ,ヒデロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金岡/秀郎
著者標目(ローマ字形) Kanaoka,Hidero
記述形典拠コード 110001967550000
著者標目(統一形典拠コード) 110001967550000
著者標目(著者紹介) 1958年東京都生まれ。東京大学大学院印度哲学印度文学専修課程修了。現在、亜細亜大学等講師。著書に「漢文仏教読本」「入門・モンゴル国」など。
件名標目(漢字形) モンゴル(国名)
件名標目(カタカナ形) モンゴル(コクメイ)
件名標目(ローマ字形) Mongoru(kokumei)
件名標目(典拠コード) 520553800000000
件名標目(漢字形) モンゴル-歴史
件名標目(カタカナ形) モンゴル-レキシ
件名標目(ローマ字形) Mongoru-rekishi
件名標目(典拠コード) 520046110160000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
出版典拠コード 310000159650000
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7503-1274-6
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00015911
Gコード 30674846
『週刊新刊全点案内』号数 1172
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
ページ数等 251p
大きさ 19cm
NDC8版 302.227
NDC分類 302.227
図書記号 カモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p241~251
内容紹介 モンゴル学は決して偏狭な学問ではない。この国を学ぶことによって日本や世界が見えてくることもある。我々に自然への礼讃と工業化への反省を促すモンゴルという国とは。モンゴルを多角的に論じた一冊。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000414 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120706
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ