タイトル
|
博物館の裏庭で
|
タイトルヨミ
|
ハクブツカン/ノ/ウラニワ/デ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan/no/uraniwa/de
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CREST/BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
クレスト/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kuresuto/bukkusu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CREST BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605002200000001
|
シリーズ名
|
CREST BOOKS
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Behind the scenes at the museum
|
著者
|
ケイト・アトキンソン∥著
|
著者ヨミ
|
アトキンソン,ケイト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Atkinson,Kate
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケイト/アトキンソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Atokinson,Keito
|
記述形典拠コード
|
120002453360001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002453360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年イギリス生まれ。ダンディー大学で英米文学を専攻。修士号取得後は職業を転々とし、やがて母校の大学の英語教師になる。イアン・セイント=ジェイムス賞、ウィットブレッド賞受賞。
|
著者
|
小野寺/健∥訳
|
著者ヨミ
|
オノデラ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野寺/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Onodera,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110000247160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000247160000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.8
|
ISBN
|
4-10-590069-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.8
|
TRCMARCNo.
|
08044533
|
Gコード
|
32121113
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1584
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.8
|
ページ数等
|
484p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
アハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200808
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1587
|
掲載日
|
2008/09/14
|
掲載日
|
2008/10/06
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
賞の回次(年次)
|
1995年
|
賞の名称
|
ウィットブレッド賞
|
内容紹介
|
曾祖母の冒険、祖母の恋、母の夢…。1952年、英国の平凡な家庭に生まれたルビー・レノックス。その一族の歴史は、さながら無数の物語が詰まった博物館。懐かしく、滑稽で、豊穣な、ある家族の年代記。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
03H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080827
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080827 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20081010
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-590069-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|