本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 富士山コスモロジー
タイトルヨミ フジサン/コスモロジー
タイトル標目(ローマ字形) Fujisan/kosumoroji
著者 藤原/成一∥著
著者ヨミ フジワラ,シゲカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/成一
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Shigekazu
記述形典拠コード 110001510950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001510950000
著者標目(著者紹介) 1937年兵庫県生まれ。東京大学文学部卒業。日本大学芸術学部教授を経て、講師。生存科学研究所常任理事。著書に「癒しの地形学」「弁慶」「太郎冠者、まかりとおる」など。
件名標目(漢字形) 山岳崇拝
件名標目(カタカナ形) サンガク/スウハイ
件名標目(ローマ字形) Sangaku/suhai
件名標目(典拠コード) 510845500000000
件名標目(漢字形) 富士山
件名標目(カタカナ形) フジサン
件名標目(ローマ字形) Fujisan
件名標目(典拠コード) 520451900000000
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikyusha
出版典拠コード 310000180360000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.5
ISBN 4-7872-2035-6
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09028355
Gコード 32252066
『週刊新刊全点案内』号数 1620
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
ページ数等 279p
大きさ 19cm
NDC8版 163.1
NDC分類 163.1
図書記号 フフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4065
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p272~276
内容紹介 万葉集の時代から現代まで、水の山、火の山として崇拝され、歌に詠まれ、絵画に描かれ、神仏の山として信仰されてきた富士山。その富士山への心性史を再現し、富士山に託してきた思想・信仰・美学の全容を解明する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090521
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090521 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090522
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7872-2035-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ