本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 語られなかった皇族たちの真実
タイトルヨミ カタラレナカッタ/コウゾクタチ/ノ/シンジツ
タイトル標目(ローマ字形) Katararenakatta/kozokutachi/no/shinjitsu
サブタイトル 若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイム/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Daimu/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601356700000001
シリーズ名 ダイム・ブックス
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ワカキ/マツエイ/ガ/ハジメテ/アカス/コウシツ/ガ/2000ネン/ツズイタ/リユウ
サブタイトルヨミ ワカキ/マツエイ/ガ/ハジメテ/アカス/コウシツ/ガ/ニセンネン/ツズイタ/リユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wakaki/matsuei/ga/hajimete/akasu/koshitsu/ga/nisennen/tsuzuita/riyu
著者 竹田/恒泰∥著
著者ヨミ タケダ,ツネヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹田/恒泰
著者標目(ローマ字形) Takeda,Tsuneyasu
記述形典拠コード 110004569490000
著者標目(統一形典拠コード) 110004569490000
著者標目(著者紹介) 昭和50年東京生まれ。旧皇族・竹田家に生まれる。慶応義塾大学法学部法律学科卒業。財団法人ロングステイ財団専務理事。孝明天皇研究家。明治天皇の玄孫にあたる。
件名標目(漢字形) 皇族
件名標目(カタカナ形) コウゾク
件名標目(ローマ字形) Kozoku
件名標目(典拠コード) 510775400000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-09-387625-8
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 05062850
Gコード 31633979
『週刊新刊全点案内』号数 1452
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2006.1
ページ数等 255p
大きさ 20cm
NDC8版 288.44
NDC分類 288.44
図書記号 タカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1455
掲載日 2006/01/07
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 第15回
賞の名称 山本七平賞
書誌・年譜・年表 文献:p252~255
内容紹介 本当の皇室危機は「女系天皇」を認めたときから始まる-。2000年以上の歴史の中で3回あった皇統断絶の危機は、傍系の男性皇族が即位して皇統を繋いできた。旧皇族・竹田家出身の著者が、皇室の歴史、自身の覚悟を綴る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051213 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20061013
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ