タイトル
|
納豆の大ドンブリ
|
タイトルヨミ
|
ナットウ/ノ/オオドンブリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Natto/no/odonburi
|
サブタイトル
|
家族の短歌
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メクッテ/ビックリ/タンカ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mekutte/bikkuri/tanka/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607379300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
シリーズ名
|
めくってびっくり短歌絵本
|
サブタイトルヨミ
|
カゾク/ノ/タンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kazoku/no/tanka
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
著者
|
穂村/弘∥編
|
著者ヨミ
|
ホムラ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
穂村/弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Homura,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110001544780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001544780000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年北海道生まれ。気鋭の歌人として、創作、評論ともに活躍。エッセイストとしても注目を集める。著書に「手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)」「短歌という爆弾」など。
|
著者
|
寺門/孝之∥絵
|
著者ヨミ
|
テラカド,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺門/孝之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terakado,Takayuki
|
記述形典拠コード
|
110002205310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002205310000
|
件名標目(漢字形)
|
和歌-歌集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワカ-カシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Waka-kashu
|
件名標目(典拠コード)
|
510388410020000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワカシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakashu
|
学習件名標目(漢字形)
|
和歌集
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN
|
4-265-05265-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07010275
|
Gコード
|
31852589
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1513
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
ページ数等
|
1冊(ページ付なし)
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
911.167
|
NDC分類
|
911.167
|
図書記号
|
ナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
父の背に石鹸つけつつ母のこと吾が訊いてゐる月夜こほろぎ 海恋し潮の遠鳴りかぞへては少女となりし父母の家 北原白秋、与謝野晶子らが詠んだ家族の短歌を14首収録。矢印をめくると広がる素朴な絵を添える。
|
シリーズ配本回数
|
全5巻4配完結
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070309
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070309 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
20
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-265-05265-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|