タイトル
|
和歌・俳諧史人名事典
|
タイトルヨミ
|
ワカ/ハイカイシ/ジンメイ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Waka/haikaishi/jinmei/jiten
|
著者
|
日外アソシエーツ株式会社∥編集
|
著者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日外アソシエーツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニチガイ/アソシエーツ/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210000026840001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000026840000
|
件名標目(漢字形)
|
歌人-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
カジン-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kajin-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510547810030000
|
件名標目(漢字形)
|
俳人-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイジン-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haijin-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511297610010000
|
件名標目(漢字形)
|
詩人-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
シジン-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shijin-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510870910020000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊国屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940000
|
本体価格
|
¥12000
|
ISBN
|
4-8169-1758-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.1
|
TRCMARCNo.
|
03003092
|
Gコード
|
31065489
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1308
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.1
|
ページ数等
|
479p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
911.033
|
NDC分類
|
911.033
|
図書記号
|
ワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
古代から幕末までの歌人・俳人・漢詩人・狂歌師を集大成。和歌・連歌・俳諧・川柳・漢詩文などの分野で活躍した人物2963人を収録。代表的な家集・歌集・句集・文集などもプロフィール中に記載。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030124 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20121221
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|