本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本史への挑戦
タイトルヨミ ニホンシ/エノ/チョウセン
タイトル標目(ローマ字形) Nihonshi/eno/chosen
サブタイトル 「関東学」の創造をめざして
サブタイトル Talk & think
サブタイトルヨミ カントウガク/ノ/ソウゾウ/オ/メザシテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kantogaku/no/sozo/o/mezashite
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Talk/&/think
サブタイトルヨミ トーク/アンド/シンク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Toku/ando/shinku
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Talk & think
著者 森/浩一∥著
著者ヨミ モリ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/浩一
著者標目(ローマ字形) Mori,Koichi
記述形典拠コード 110000994400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000994400000
著者標目(著者紹介) 1928年大阪市生まれ。日本考古学・日本文化史学専攻。著書に「考古学と古代日本」他。
著者 網野/善彦∥著
著者ヨミ アミノ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 網野/善彦
著者標目(ローマ字形) Amino,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000036210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000036210000
著者標目(著者紹介) 1928年山梨県生まれ。日本中世史・日本海民史専攻。著書に「日本中世の民衆像」他。
件名標目(漢字形) 関東地方-歴史
件名標目(カタカナ形) カントウ/チホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kanto/chiho-rekishi
件名標目(典拠コード) 520216510210000
出版者 大巧社
出版者ヨミ タイコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taikosha
出版典拠コード 310000410510000
本体価格 ¥1700
ISBN 4-924899-45-3
ISBNに対応する出版年月 2000.8
TRCMARCNo. 00036417
Gコード 30724917
『週刊新刊全点案内』号数 1189
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.8
ページ数等 232p
大きさ 19cm
NDC8版 213
NDC分類 213
図書記号 モニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4550
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200008
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1194
掲載紙 産経新聞
内容紹介 関東には鎌倉幕府、江戸幕府があり、明治政府は関東で政府を開く理由もないのに、東京に落ち着いた。関東はそういうことを引き付ける潜在的な力を持つのではないか。新しい視点で「関東」を捉え直す。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000825 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20090605
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ