タイトル
|
リトアニア
|
タイトルヨミ
|
リトアニア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ritoania
|
サブタイトル
|
小国はいかに生き抜いたか
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602045500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
776
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000776
|
シリーズ名
|
NHKブックス
|
サブタイトルヨミ
|
ショウコク/ワ/イカニ/イキヌイタカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shokoku/wa/ikani/ikinuitaka
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
776
|
著者
|
畑中/幸子∥著
|
著者ヨミ
|
ハタナカ,サチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
畑中/幸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hatanaka,Sachiko
|
記述形典拠コード
|
110000789660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000789660000
|
件名標目(漢字形)
|
リトアニア-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
リトアニア-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ritoania-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520049410040000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189580000
|
本体価格
|
¥825
|
ISBN
|
4-14-001776-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.8
|
TRCMARCNo.
|
96033809
|
Gコード
|
809581
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
991
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.8
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
238.84
|
NDC分類
|
238.84
|
図書記号
|
ハリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
996
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
大国の侵略による処刑、流刑、追放。民族間の争いによる密告や裏切り。大国の利害に翻弄されながら果敢に立ち向かったパルチザンや民衆の証言を通して、リトアニアの歴史を辿ると共に、来世紀の課題を問う。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19960830 1996 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|