タイトル
|
近世後期政治史と対外関係
|
タイトルヨミ
|
キンセイ/コウキ/セイジシ/ト/タイガイ/カンケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kinsei/koki/seijishi/to/taigai/kankei
|
著者
|
藤田/覚∥著
|
著者ヨミ
|
フジタ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/覚
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Satoru
|
記述形典拠コード
|
110000859810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000859810000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程中退。東京大学大学院人文社会系研究科教授。文学博士。著書に「近世政治史と天皇」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812800000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185410000
|
本体価格
|
¥5700
|
ISBN
|
4-13-020141-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.12
|
TRCMARCNo.
|
05063629
|
Gコード
|
31637586
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1452
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.12
|
ページ数等
|
12,312,11p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
210.55
|
NDC分類
|
210.55
|
図書記号
|
フキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1461
|
掲載日
|
2006/02/19
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第28回
|
賞の名称
|
角川源義賞
|
内容紹介
|
日露関係を軸に、18世紀後半からの対外関係の進展と権力への反作用を正確に具体的に踏まえ、江戸時代後期の政治史を検討。外交史、対外関係史を政治史として捉えなおす。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051214
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20051214 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20061215
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|