本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アメリカの空へ
タイトルヨミ アメリカ/ノ/ソラ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Amerika/no/sora/e
サブタイトル 大探検を助けた少女、サカジャウェア
サブタイトルヨミ ダイタンケン/オ/タスケタ/ショウジョ/サカジャウェア
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daitanken/o/tasuketa/shojo/sakajauea
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The truth of Sacajawea
著者 ケネス・トーマスマ∥著
著者ヨミ トーマスマ,ケネス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Thomasma,Kenneth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケネス/トーマスマ
著者標目(ローマ字形) Tomasuma,Kenesu
記述形典拠コード 120001933100001
著者標目(統一形典拠コード) 120001933100000
著者標目(著者紹介) 1930年ミシガン州生まれ。ミシガン大学大学院修士課程修了。小・中学校の教師・校長を経て作家に。邦訳書に「モホ・ワット」「ナヤ・ヌキ」などがある。
著者 西江/雅之∥監修
著者ヨミ ニシエ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西江/雅之
著者標目(ローマ字形) Nishie,Masayuki
記述形典拠コード 110000746510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000746510000
著者 加原/奈穂子∥訳
著者ヨミ カハラ,ナホコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加原/奈穂子
著者標目(ローマ字形) Kahara,Nahoko
記述形典拠コード 110003317910000
著者標目(統一形典拠コード) 110003317910000
件名標目(漢字形) アメリカ インディアン
件名標目(カタカナ形) アメリカ/インディアン
件名標目(ローマ字形) Amerika/indian
件名標目(典拠コード) 510088200000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) インディアン
学習件名標目(ローマ字形) Indian
学習件名標目(漢字形) インディアン
出版者 出窓社
出版者ヨミ デマドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Demadosha
出版典拠コード 310000900270000
本体価格 ¥1524
ISBN 4-931178-29-4
ISBNに対応する出版年月 2000.2
TRCMARCNo. 00007219
Gコード 30654346
『週刊新刊全点案内』号数 1165
出版地,頒布地等 武蔵野
出版年月,頒布年月等 2000.2
ページ数等 221p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 389.53
NDC分類 382.53
図書記号 トア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200002
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 2000年発行の新1ドルコインに描かれたインディアンの少女・サカジャウェアを知っていますか? 1805年、赤ん坊を背負いながら史上名高いルイス=クラーク探検隊の一員として、旅に貢献した少女の姿を探ります。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000225 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ