タイトル | 中国の思想 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/ノ/シソウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/no/shiso |
巻次 | 2 |
各巻のタイトル | 戦国策 |
多巻タイトルヨミ | センゴクサク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sengokusaku |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 705580500000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
著者 | 松枝/茂夫∥監修 |
著者ヨミ | マツエダ,シゲオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松枝/茂夫 |
著者標目(ローマ字形) | Matsueda,Shigeo |
記述形典拠コード | 110000911630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000911630000 |
著者 | 竹内/好∥監修 |
著者ヨミ | タケウチ,ヨシミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/好 |
著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Yoshimi |
記述形典拠コード | 110000600820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000600820000 |
各巻の責任表示 | 〔劉/向∥編〕 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | リュウ,キョウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 劉/向 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ryu,Kyo |
記述形典拠コード | 110001088660000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001088660000 |
各巻の責任表示 | 守屋/洋∥訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | モリヤ,ヒロシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 守屋/洋 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Moriya,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110001005720000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001005720000 |
件名標目(漢字形) | 中国思想 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/シソウ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku/shiso |
件名標目(典拠コード) | 511157800000000 |
出版者 | 徳間書店 |
出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
出版典拠コード | 310000185830000 |
本体価格 | ¥2233 |
ISBN | 4-19-860606-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.11 |
TRCMARCNo. | 96047229 |
Gコード | 859918 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1004 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.11 |
版表示 | 第3版 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 122.08 |
NDC分類 | 122.08 |
図書記号 | チ |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199611 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 変革を生き抜いた男たち。奇想天外な発想、意表をつく論理、多彩なレトリック、そして男の意気地…。動乱の戦国時代を背景に、「説客」たちが織りなす鮮烈な生の軌跡。 |
ジャンル名 | 10 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19961129 1996 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20101001 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全12別1巻9配 |
利用対象 | L |