タイトル
|
英語落語で世界を笑わす!
|
タイトルヨミ
|
エイゴ/ラクゴ/デ/セカイ/オ/ワラワス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eigo/rakugo/de/sekai/o/warawasu
|
サブタイトル
|
シッダウン・コメディにようこそ
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CD/BOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シーディー/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shidi/bukku
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CD BOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606000600000001
|
シリーズ名
|
CD BOOK
|
サブタイトルヨミ
|
シッダウン/コメディ/ニ/ヨウコソ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiddaun/komedi/ni/yokoso
|
著者
|
立川/志の輔∥著
|
著者ヨミ
|
タテカワ,シノスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立川/志の輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatekawa,Shinosuke
|
記述形典拠コード
|
110001508820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001508820000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和29年富山県生まれ。立川流真打。文化庁芸術祭賞等を受賞。著書に「志の輔の肩巾」など。
|
著者
|
大島/希巳江∥著
|
著者ヨミ
|
オオシマ,キミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大島/希巳江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshima,Kimie
|
記述形典拠コード
|
110002514530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002514530000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和45年東京生まれ。文京学院大学外国語学部准教授。著書に「自分を印象づける英語術」など。
|
件名標目(漢字形)
|
落語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
件名標目(典拠コード)
|
511450500000000
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
出版者
|
研究社
|
出版者ヨミ
|
ケンキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kenkyusha
|
出版典拠コード
|
310000168490000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.2
|
ISBN
|
4-327-45210-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.2
|
TRCMARCNo.
|
08003726
|
Gコード
|
32012046
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1555
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.2
|
ページ数等
|
6,181p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
779.13
|
NDC分類
|
779.13
|
図書記号
|
タエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1861
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200802
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
立川志の輔が「英語落語」に挑戦! 英語落語プロデューサー・大島希巳江との対談のほか、英語落語「時そば」「権助魚」「お菊の皿」「壷算」「代脈」「たぬさい」を掲載。英語で紹介する「落語」基本用語集も収録。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080122 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080125
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-327-45210-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|