本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アメリカの高校生が学ぶ経済学
タイトルヨミ アメリカ/ノ/コウコウセイ/ガ/マナブ/ケイザイガク
タイトル標目(ローマ字形) Amerika/no/kokosei/ga/manabu/keizaigaku
サブタイトル 原理から実践へ
サブタイトルヨミ ゲンリ/カラ/ジッセン/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genri/kara/jissen/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Economics principles and practices 原著第6版の抄訳
著者 ゲーリー E.クレイトン∥著
著者ヨミ クレイトン,ゲーリー E.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Clayton,Gary E.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ゲーリー/E/クレイトン
著者標目(ローマ字形) Kureiton,Geri E.
記述形典拠コード 120002264480001
著者標目(統一形典拠コード) 120002264480000
著者標目(著者紹介) 米国ユタ大学経済学博士。現在、ノーザン・ケンタッキー大学経済学部教授。論文執筆、テレビ・ラジオなどでも活動している。
著者 大和証券商品企画部∥訳
著者ヨミ ダイワ/ショウケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大和証券
著者標目(ローマ字形) Daiwa/Shoken
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ダイワ/ショウケン/ショウヒン/キカクブ
著者標目(Yのローマ字形) Daiwa/Shoken/Shohin/Kikakubu
記述形典拠コード 210000052870020
著者標目(統一形典拠コード) 210000052870000
著者 大和総研教育事業部∥監訳
著者ヨミ ダイワ/ソウケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大和総研
著者標目(ローマ字形) Daiwa/Soken
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ダイワ/ソウケン/キョウイク/ジギョウブ
著者標目(Yのローマ字形) Daiwa/Soken/Kyoiku/Jigyobu
記述形典拠コード 210000155230010
著者標目(統一形典拠コード) 210000155230000
件名標目(漢字形) 経済学
件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
件名標目(典拠コード) 510698000000000
出版者 WAVE出版
出版者ヨミ ウェイヴ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ueibu/Shuppan
出版典拠コード 310000161850000
本体価格 ¥2400
ISBN 4-87290-234-3
ISBNに対応する出版年月 2005.9
TRCMARCNo. 05046740
Gコード 31595635
『週刊新刊全点案内』号数 1440
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.9
ページ数等 369p
大きさ 21cm
NDC8版 331
NDC分類 331
図書記号 クア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0539
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200509
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 経済学とは何か。需要と供給、投資、株式、インフレーション、国際貿易。これらを数式を使わず、身近な話題を取り上げながら実践的、かつ分かりやすく解説する。全米ロングセラーの高校生用経済学テキストを抄訳したもの。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050921 2005         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20050922
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ