本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 体験!裁判員
タイトルヨミ タイケン/サイバンイン
タイトル標目(ローマ字形) Taiken/saiban'in
サブタイトル 法廷から学ぶ裁判員の〈国語力〉
サブタイトルヨミ ホウテイ/カラ/マナブ/サイバンイン/ノ/コクゴリョク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hotei/kara/manabu/saiban’in/no/kokugoryoku
著者 入部/明子∥著
著者ヨミ イリベ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入部/明子
著者標目(ローマ字形) Iribe,Akiko
記述形典拠コード 110002689510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002689510000
著者標目(著者紹介) 1964年福岡県生まれ。筑波大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。つくば国際大学産業社会学部教授。平成16年度からNHKラジオ高校講座「国語表現Ⅰ」レギュラー講師。
件名標目(漢字形) 裁判員制度
件名標目(カタカナ形) サイバンイン/セイド
件名標目(ローマ字形) Saiban'in/seido
件名標目(典拠コード) 511606800000000
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
出版典拠コード 310000199060000
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.4
ISBN 4-625-63406-2
ISBNに対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09021104
Gコード 32233952
『週刊新刊全点案内』号数 1616
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
ページ数等 173p
大きさ 18cm
NDC8版 327.67
NDC分類 327.67
図書記号 イタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 7つの裁判実録と模擬評議を通し、議論をするために必要な基本的な「国語力」と、伝えるための力、すなわち議論のための表現力である、アメリカ型論理的表現術「パワー・ライティング」を伝授する。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090410
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090410 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090417
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-625-63406-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ