本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 絵はがき100年
タイトルヨミ エハガキ/ヒャクネン
タイトル標目(ローマ字形) Ehagaki/hyakunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) エハガキ/100ネン
サブタイトル 近代日本のビジュアル・メディア
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 791
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000791
シリーズ名 朝日選書
サブタイトルヨミ キンダイ/ニホン/ノ/ビジュアル/メディア
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kindai/nihon/no/bijuaru/media
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 791
著者 橋爪/紳也∥著
著者ヨミ ハシズメ,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋爪/紳也
著者標目(ローマ字形) Hashizume,Shin'ya
記述形典拠コード 110000779410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000779410000
著者標目(著者紹介) 1960年大阪市生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。大阪市立大学大学院文学研究科助教授。建築史・都市文化論専攻。著書に「あったかもしれない日本」「飛行機と想像力」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520103814150000
件名標目(漢字形) 葉書-歴史
件名標目(カタカナ形) ハガキ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Hagaki-rekishi
件名標目(典拠コード) 511446910030000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
出版典拠コード 310000158760000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-02-259891-3
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 06001696
Gコード 31644989
『週刊新刊全点案内』号数 1455
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
ページ数等 212p
大きさ 19cm
NDC8版 210.6
NDC分類 210.6
図書記号 ハエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 テレビやラジオのない時代、絵はがきは重要なメディアであった-。著者秘蔵のコレクション約90点をカラーで紹介。記録された災害や事件、風俗などから、近代日本が失った風景の意味、過ぎ去った時代の雰囲気を読み解く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060106 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060113
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ