タイトル
|
富の未来
|
タイトルヨミ
|
トミ/ノ/ミライ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomi/no/mirai
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
719840000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Revolutionary wealth
|
著者
|
アルビン・トフラー∥著
|
著者ヨミ
|
トフラー,アルヴィン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Toffler,Alvin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アルビン/トフラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tofura,Arubin
|
記述形典拠コード
|
120000297230001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000297230000
|
著者標目(著者紹介)
|
トフラー・アソシエイツの共同創設者。米国国防大学教授、国連女性開発基金米国委員会共同議長。
|
著者
|
ハイジ・トフラー∥著
|
著者ヨミ
|
トフラー,ハイジ F.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Toffler,Heidi F.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ハイジ/トフラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tofura,Haiji F.
|
記述形典拠コード
|
120001589430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001589430000
|
著者
|
山岡/洋一∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマオカ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山岡/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaoka,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110001278530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001278530000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-06-213452-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06029917
|
Gコード
|
31723496
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1475
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
ページ数等
|
376,50p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
304
|
NDC分類
|
304
|
図書記号
|
トト
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1476
|
掲載日
|
2006/06/11
|
掲載日
|
2006/07/16
|
掲載日
|
2006/09/03
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p37~50
|
内容紹介
|
21世紀の富は誰がつかむのか? 経済、文化、制度、社会、知識-。歴史上類を見ない規模とスピードで、世界は新たな次元へと進化しはじめた! 「第三の波」「パワーシフト」に続くトフラーの大作。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
14
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060606
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060606 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20060908
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|