タイトル
|
憲法を実践する村
|
タイトルヨミ
|
ケンポウ/オ/ジッセン/スル/ムラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kenpo/o/jissen/suru/mura
|
サブタイトル
|
沖縄・読谷村長奮闘記
|
サブタイトルヨミ
|
オキナワ/ヨミタン/ソンチョウ/フントウキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okinawa/yomitan/soncho/funtoki
|
著者
|
山内/徳信∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマウチ,トクシン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山内/徳信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamauchi,Tokushin
|
記述形典拠コード
|
110002902430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002902430000
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年沖縄県生まれ。琉球大学文理学部史学科卒業。沖縄県読谷村長、同県出納長等を務めた。基地の県内移設に反対する県民会議共同代表。著書に「沖縄・読谷村の挑戦」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山内/徳信
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマウチ,トクシン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yamauchi,Tokushin
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002902430000
|
件名標目(漢字形)
|
読谷村(沖縄県)-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨミタンソン(オキナワケン)-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yomitanson(okinawaken)-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520423010010000
|
件名標目(漢字形)
|
軍事基地
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ/キチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji/kichi
|
件名標目(典拠コード)
|
510685600000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000159650000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-7503-1447-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01036951
|
Gコード
|
30864828
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1236
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
ページ数等
|
282p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
318.299
|
NDC分類
|
318.299
|
図書記号
|
ヤケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
沖縄県・読谷村長を務めた著者が、20余年にわたって米軍(米国)や日本政府を相手に、村民と闘い続けてきたドキュメント。村長時代の1974年~1998年までの講演や機関誌、雑誌等に掲載されたものを中心にまとめる。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010803 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010803
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|